作り方
- 1
強火でお湯を沸かす。(まだ卵は入れないでね)
- 2
沸いたら、卵が割れないように オタマでゆっくり入れる。(冷たいままでも大丈夫だけど、常温に戻しておくと割れにくいよ)
- 3
中火〜強火で7分。卵の個数が少ない場合は6分にしてね。お湯の気泡で卵同士がぶつかるようだったら、少し火を小さくしてね。
- 4
鍋ごと流水で冷やす。鍋も冷えたら水を止めて10分くらい放置。冷やすことで、殻がかなり剥きやすくなるよ!
- 5
完成!!
コツ・ポイント
鍋の中で卵がぶつかり合うと、割れやすくなってしまうので、火を小さくして調節してね。最後の水で冷やす工程は必ずしてね!殻が剥きやすくなるコツだよ★
似たレシピ
-
-
-
-
-
失敗なし!半熟茹で玉子の剥き方のコツ 失敗なし!半熟茹で玉子の剥き方のコツ
半熟玉子って剥くの難しいですよね。途中で割れたり、白身が余計に取れちゃったり…この方法で失敗しなくなりました。 yuna59 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18026433