お好み?チヂミ?日韓友好ヘルシー粉モン

ヘルシーに、おいしく!簡単!
粉モノ食べたい☆
お好み焼きとチヂミのおいしいところをガッツリ取り入れたこだわりの一品。
このレシピの生い立ち
粉モノ大好き!なんだけど、ヘルシーに、けれどおいしく食べたい。
粉モノにこだわりのある関西人としては、ゆずれない、カリふわトロ。この3点をかなえたこだわりのダイエット食です。
お好み?チヂミ?日韓友好ヘルシー粉モン
ヘルシーに、おいしく!簡単!
粉モノ食べたい☆
お好み焼きとチヂミのおいしいところをガッツリ取り入れたこだわりの一品。
このレシピの生い立ち
粉モノ大好き!なんだけど、ヘルシーに、けれどおいしく食べたい。
粉モノにこだわりのある関西人としては、ゆずれない、カリふわトロ。この3点をかなえたこだわりのダイエット食です。
作り方
- 1
キムチは食べやすい大きさに刻んでおく。汁はあれば捨てずにとっておく。
- 2
豆腐と納豆をボールにいれ、豪快にぐるぐるまぜる。豆腐がくずれ、納豆が糸をひくくらいに。
- 3
卵を割り入れ、顆粒だしも加え、ぐるぐるまぜる。
- 4
小麦粉にベイキングパウダーをくるくると箸であわせ、3のタネとあわせる。
- 5
キムチやキムチの汁、あればニラなど加えさくっとまぜます。もし生地が固ければ水を加えてください。豆腐の大きさによります。
- 6
フライパンを十分に熱し、必要ならサラダ油(分量外)を加え、タネを落とす。その後弱火~中火で裏を焼きます。
- 7
肉はこの時に生地の上にひろげてのせておきます。生地に穴がぽつぽつ穴があきはじめたらひっくりかえし裏も焼きます。
- 8
十分焼けたら、できあがり。
マヨネーズ、しょうゆ、酢醤油、ソースなどお好みのものを加え、どうぞ。簡単で超ヘルシー。
- 9
豆腐がふわっと感を、納豆がとろっと感を、ベイキングパウダーがカリっと感をうまくだしてくれます。
コツ・ポイント
とても簡単です。ただ、粉モンを焼くときは、フライパンをしっかり熱してから生地をおとし(カリっとさせるコツ)、後は弱火~中火におとしてください。
カロリーのことを忘れるならば、チーズやら肉やらしゃぶしゃぶ用モチなんか加えたらおいしいよ!
似たレシピ
その他のレシピ