卵なし!牛乳なし!のパウンドケーキ♪

ちゃかちん
ちゃかちん @cook_40029150

しっとり、ふわふわに仕上がりました!さつまいも入りのココア味パウンドケーキです。優しいお味です♡
このレシピの生い立ち
最近卵、牛乳無しのケーキつくりにはまってます♪失敗もありましたが、ヾ(´▽`;)ゝ色々ありましたが、今回のはまあまあの出来でした。

卵なし!牛乳なし!のパウンドケーキ♪

しっとり、ふわふわに仕上がりました!さつまいも入りのココア味パウンドケーキです。優しいお味です♡
このレシピの生い立ち
最近卵、牛乳無しのケーキつくりにはまってます♪失敗もありましたが、ヾ(´▽`;)ゝ色々ありましたが、今回のはまあまあの出来でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋(ピーラーで皮を剥いたもの) 200グラム
  2. 小麦粉 170グラム
  3. 砂糖 90グラム
  4. ベーキングパウダー 10グラム
  5. 豆乳または水 130cc
  6. キャノーラ油(無ければ普通の油でも大丈夫です) 70cc
  7. ココア 大さじ3

作り方

  1. 1

    さつま芋を細かくきり、硬めに茹でる。(早く調理するため、又柔らかく茹でると水っぽくなる為)←ズボラヾ(´▽`;)ゝ

  2. 2

    1をマッシャーで潰す。パラパラ、そして細かくなるまで頑張って潰してください。(粉類と混ぜる為)

  3. 3

    2を、粉類と一緒によーく混ぜ合わす。

  4. 4

    次は3と液類をへらみたいな物でこなっぽさが無くなる程度に混ぜ合わす。(この時混ぜすぎないように!)

  5. 5

    クッキングシートをひいた型に流し込み、180度で温めておいたオーブンで35分焼く。串で刺して何も付かなければ出来上がり♪

  6. 6

    【コツ、ポイントの続き】・・・水の中にひとつまみ、ベーキングパウダーを入れて、プシュプシュと発泡していればまだ大丈夫です

  7. 7

    ←B.Pが古いか新しいか、そして使えるかを見分ける方法です。

コツ・ポイント

4の説明のように混ぜすぎない事がポイント!何かの本で読んだ事がありますが、B.Pは混ぜすぎて生地の空間が無くなると、焼いている時にうまく発泡できなくなり、うまく膨らまないのだそうです。また古いB.Pはアウトです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃかちん
ちゃかちん @cook_40029150
に公開
料理下手だけどみんなのレシピ参考にして素朴で体に優しい料理を作ってゆきたいです!
もっと読む

似たレシピ