HB使用!ふわふわ♪アップルリングパン★

トイロ*
トイロ* @toiro

薄力粉を混ぜてフワフワのパンにしました!バターもタップリ、牛乳も使ってリッチなお味。翌日もフワフワ〜なリンゴの甘いパン★

このレシピの生い立ち
翌日でもフワフワでリンゴの甘煮を使ったパンを作りたくて配合を考えました。焼きたては本当に柔らかくてフワフワ!翌日もフワフワでさらにしっとりしてました〜!朝食にも、おやつにもなるパンです♪

HB使用!ふわふわ♪アップルリングパン★

薄力粉を混ぜてフワフワのパンにしました!バターもタップリ、牛乳も使ってリッチなお味。翌日もフワフワ〜なリンゴの甘いパン★

このレシピの生い立ち
翌日でもフワフワでリンゴの甘煮を使ったパンを作りたくて配合を考えました。焼きたては本当に柔らかくてフワフワ!翌日もフワフワでさらにしっとりしてました〜!朝食にも、おやつにもなるパンです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径21cm×高さ5cmのリング型 1台分
  1. 強力粉(イーグル) 150g
  2. 薄力粉(ドルチェ) 50g
  3. きび砂糖 20g
  4. 無塩バター 30g
  5. ●塩 3g
  6. 牛乳 140g
  7. ●インスタンドライイースト 3g
  8. フィリング
  9. レシピID17976866リンゴの甘煮 1個分
  10. アイシング
  11. 粉糖 30g
  12. 牛乳 ほんの少し

作り方

  1. 1

    ●を全てHBに入れ、生地作りスタート。一次発酵まで済ませる。発酵後ガス抜きして丸め直し濡れ布巾かけてベンチタイム15分。

  2. 2

    ベンチ後、とじ目を上にして18×40cmくらいの長方形に麺棒で伸ばす。引っ付くようなら打ち粉を。

  3. 3

    上3cm位残して全体的にフィリングをちりばめる。ここでシナモンシュガーやレーズンを一緒に包んでも美味しい!

  4. 4

    手前からくるくると巻いて行く。最後はきっちりと手でつまんで行って閉じる。ココでしっかりくっつけないと崩れま〜す!

  5. 5

    型には薄くショートニングを塗っておき、4をスケッパーで8等分にしてからまず天地左右に並べる。

  6. 6

    間に残りの四つを入れ込み、濡れ布巾をかけて常温で20分ほど二次発酵。

  7. 7

    発酵後、180度に予熱したオーブンで20〜25分焼成。オーブンによって焼き時間は異なるため、焼き色見て調節してね。

  8. 8

    焼き上がったら型から外し、あら熱を取る。その間にアイシング作り。粉糖にほんの少しの牛乳を混ぜる。堅いくらいでOK。

  9. 9

    ビニール袋の片隅にアイシングを入れ、結んで先端をはさみで切り落とし全体にアイシングする。コルネ作ってもOKです。

  10. 10

    こんな風にアイシングしてもとっても可愛いです。

  11. 11

    焼きたてはフワフワ〜!翌日もふわふわ&しっとり!食べる直前レンジで20秒チンするとホワンホワンで、これも美味ですよ♪

  12. 12

    粉糖の場合は溶けない(泣かない)粉糖がいいですよ~!  
    ★2010年2月トップ写真差し替えました。

  13. 13

    レシピID : 19470817の紅玉の甘煮で作るのもオススメです。

  14. 14

    計量する際にデジタルスケールの上に容器を置いて一つずつ材料を計ってはリセット、とすると楽です!そのためにg表記してます。

  15. 15

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

生地は比較的扱いやすいと思いますが、引っ付くようなら打ち粉をしてくださいね。アイシングは堅すぎるか?って思うくらいの方がすぐ乾くので加える牛乳は本当に少量ずつにしてください!パウンド型や、1つずつカップに入れたりしても可愛いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ