ちょっと感動!あのお店の天津飯☆

luv4irie
luv4irie @cook_40083177

甘酢あんじゃない天津飯がうちの地元の定番です。あっさりあんの天津飯もおいしいですよ。2009.0426話題入り!感激♡
このレシピの生い立ち
超有名中華料理屋さんの天津飯が大好きなので、真似しておうちで作ってみました。 意外と簡単にできてビックリです♪

ちょっと感動!あのお店の天津飯☆

甘酢あんじゃない天津飯がうちの地元の定番です。あっさりあんの天津飯もおいしいですよ。2009.0426話題入り!感激♡
このレシピの生い立ち
超有名中華料理屋さんの天津飯が大好きなので、真似しておうちで作ってみました。 意外と簡単にできてビックリです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 お茶碗2杯分
  2. たまご 4個
  3. かにむき身(ボイルかに 100g
  4. しいたけ 2~3枚
  5. たけのこ(水煮) 50g
  6. 350cc
  7. 中華スープの素 小さじ2
  8. ☆ しょうゆ 小さじ2~2.5
  9. ☆ 酒 大さじ1
  10. ☆ オイスターソース 小さじ1
  11. ☆ こしょう 少々
  12. ☆ 砂糖 小さじ1/2
  13. ★ 片栗粉 大さじ1.5
  14. ★  大さじ3
  15. ごま 少々
  16. 大さじ2

作り方

  1. 1

    かに身はほぐし、しいたけは薄切りに。たけのこは細切りにして5分程度ゆでておきます。

  2. 2

    たまごを溶きほぐして、かに・しいたけ・たけのこを加えて混ぜておきます。

  3. 3

    小鍋に水を沸騰させ、中華スープの素を入れます。ちょっと濃いかなくらいの味です。

  4. 4

    ☆の材料を入れていきます。薄ければ、お好みで加減してみてください。後で片栗が入るので少し濃いめです。

  5. 5

    お皿にご飯を盛ります。お茶碗を使って、まぁるく山の形にします。

  6. 6

    フライパンに油を大さじ1ひき、たまご半分投入。手早く混ぜて半熟状態になったらご飯の上にのせる。これを2人分焼きます。

  7. 7

    ★を混ぜ、先ほどの小鍋に回し入れます。かき混ぜながら入れてくださいね。全量入れて丁度ですが固さはお好みで。

  8. 8

    火をとめ、ゴマ油を回し入れ、あんの完成です。ご飯の上にたっぷりかけて食べてください。

  9. 9

    具なしバージョン☆

コツ・ポイント

関西の天津飯なので薄味かもしれません。薄い場合はお好みで調節してくださいね。
今回は具を入れましたが、たまごだけでも十分おいしいです。かにかまでもおいしいと思います。
味の決め手は、オイスターソース!これだけでお店の味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
luv4irie
luv4irie @cook_40083177
に公開
今年結婚したばかりの新人主婦です(*^_^*)料理を作ることは嫌いじゃないけど、メニューを考えることが苦手です((+_+))ダンナ様のためにもお料理上手になりたいと思っています。がんばるぞぃっ!!!
もっと読む

似たレシピ