全粒粉入り♡HBでマクロビひじきパン

yasuko55
yasuko55 @cook_40122908

三軒茶屋、濱○家さん風ひじきパンをアレンジして、全粒粉入りで作ってみました。
きび砂糖、豆乳使用でマクロビ好きにも。
このレシピの生い立ち
三軒茶屋の濱○家さんのひじきパンが大好きなので、自分で作ってみようと。

全粒粉入り♡HBでマクロビひじきパン

三軒茶屋、濱○家さん風ひじきパンをアレンジして、全粒粉入りで作ってみました。
きび砂糖、豆乳使用でマクロビ好きにも。
このレシピの生い立ち
三軒茶屋の濱○家さんのひじきパンが大好きなので、自分で作ってみようと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. パン
  2. 強力粉 200g
  3. 全粒粉強力粉 60g
  4. 豆乳 100g
  5. 5g
  6. 50g
  7. ドライイースト 2.7g
  8. ひじきの煮物
  9. ひじき缶詰 200g
  10. 人参 1/2本
  11. 大豆缶詰 50g
  12. コーン缶詰 100g
  13. みりん 大さじ2
  14. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    パンの★の材料をHBに投入。パン生地作りコースで一次発酵まで終わらせる。

  2. 2

    HBがパン生地を作ってくれている間にひじきの煮物を作ります。作り方はそれぞれのご家庭の味で大丈夫です!

  3. 3

    ひじきの煮物にコーンを入れるのを忘れずに。

  4. 4

    生地を取り出し、12分割(大体45gずつ)に分割し、きれいな面を出して丸めたら、ふきんをかけて15分から20分休ませる。

  5. 5

    手で軽く抑えてからめん棒で丸く、直径10cmから12cmに伸ばす。

  6. 6

    真ん中にひじきの煮物を適量入れ閉じる。

  7. 7

    この時ひじきが全部隠れる必要はありませんが、きちんとパン生地をくっつけておかないと、二次発酵の時に開いてしまいます。

  8. 8

    天板に並べ霧吹きをしたら、オーブンの40度で、40分から60分(約2倍の大きさになるまで)発酵させる。

  9. 9

    発酵終了後、170度のオーブンで15分から20分程度焼く。一度に焼ききれないので、残りは発酵しすぎないよう冷蔵庫へ。

  10. 10

    中身は何でも良いと思いますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yasuko55
yasuko55 @cook_40122908
に公開

似たレシピ