HB使用。アメリカーンなシナモンロール

自分史上最高のシナモンロール!ふわふわ生地と甘ーいアイシング。ダイエットは忘れて楽しみます!
このレシピの生い立ち
梅澤佳代先生のレシピと成型(https://youtu.be/yLBaorxEZzk)、バニヤンさんの(ID:21896910)水分量を参考に、かもめ食堂で知ったカルダモンを加え、チーズたっぷりで溶けすぎないアイシングにして、手順は単純化。
HB使用。アメリカーンなシナモンロール
自分史上最高のシナモンロール!ふわふわ生地と甘ーいアイシング。ダイエットは忘れて楽しみます!
このレシピの生い立ち
梅澤佳代先生のレシピと成型(https://youtu.be/yLBaorxEZzk)、バニヤンさんの(ID:21896910)水分量を参考に、かもめ食堂で知ったカルダモンを加え、チーズたっぷりで溶けすぎないアイシングにして、手順は単純化。
作り方
- 1
パン生地の材料をホームベーカリーにセットして、パン生地コースで一次発酵まで済ませる。
- 2
パン生地をホームベーカリーに任せている間に、3~6(シナモンシュガー、アイシング、型の用意)をやっておく。
- 3
パン生地に塗る用のバターを室温に戻しておく。
- 4
シナモンシュガーの材料を混ぜておく。
- 5
アイシングの材料を混ぜておく。チーズとバターはレンジにかけて柔らかくし、泡立て器でなめらかに混ぜ、砂糖も加えすり混ぜる。
- 6
パウンドケーキ型にオーブンシートを敷く。
- 7
成型する。たっぷり打ち粉をしたまな板にパン生地のつるんときれいな面を上にして優しく取り出す。
- 8
手の指ではなくて平で優しくトントンして、縦40×横10cmの四角にのばす。絶対引っ張って伸ばさない!
- 9
途中生地を裏返す時は麺棒に丸めて優しく持ち上げる。最後はつるんときれいな面が下、汚い面が上になるようにする。
- 10
上の端を3cm残して、生地にバターを塗る。
- 11
シナモンシュガーを生地の中央に導火線状にのせて、手で両端に広げる。
- 12
下の端から生地を巻く。巻くというよりのせていく感じで。横幅が広がらないように気をつけてながら。最後は閉じ目を下にする。
- 13
デンタルフロスを台にピン!と押し付けて生地の幅半分のところまですっと移動させて、思いきりよくクロスして切る!
- 14
切った断面を上、倒れそうな方を側面になるようにして、パウンドケーキ型に入れる。
- 15
型いっぱいになるまでオーブンで約40分仕上げ発酵する。
- 16
オーブンを180度に余熱する。
- 17
180度のオーブンで、きつね色に焼けるまで約20分焼く。
- 18
焼きたてにアイシングをのせる。
コツ・ポイント
問題は食べたければ自分で作るしかないところです(;_;)
似たレシピ
-
-
-
顔がほころぶシナモンロール´ω`* 顔がほころぶシナモンロール´ω`*
ふあふああまぁーい中毒的なシナモンロール♪仕上げはアイシングかフロスティングお好きな方で(^-^)今回はフロスティング ぽてまる太郎 -
-
-
その他のレシピ