簡単!牛スジの味噌煮 肉豆腐風

かぱにゃ
かぱにゃ @cook_40038861

牛スジの下処理をしっかりすれば、灰汁も無くて、簡単です。下処理した牛スジは、冷凍しておけば、さっと作れて便利ですっ!
このレシピの生い立ち
牛スジを自分で下処理すれば、余分な油をカット出来てヘルシーなので、作りました~

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛スジ 200グラム
  2. 大根 1/3本
  3. こんにゃく 1枚
  4. 焼き豆腐 1丁
  5. ネギ 1本
  6. ●水 200cc
  7. ●酒 100cc
  8. ●味噌 大さじ1
  9. ●醤油 小さじ1
  10. ●砂糖 大さじ2
  11. こんぶだし 小さじ1~2
  12. ●すりおろし生姜 1片
  13. ●すりおろしニンニク(無くても) 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    牛スジは、さっと洗い下茹でします。3分ほどでいったんザルに上げ、余分な油や汚れを水でよくあらいます。

  2. 2

    牛スジは、圧力鍋で再度10分ほど茹でます、圧力鍋がない場合は、普通のお鍋で大丈夫です。

  3. 3

    牛スジを茹でる間に、大根は食べやすい大きさに切り、レンジ600Wで3分チンします。
    レンジ可な袋が楽チン&便利ですよ。

  4. 4

    こんにゃくは、表面に切り目をいれ味を染みやすくし、塩揉みして、さっと下茹でします。

  5. 5

    加熱して、こんな感じです。

  6. 6

    ●を沸騰させ、牛スジ、大根、こんにゃく、焼き豆腐を入れ、中火で煮込みます。

  7. 7

    牛スジを下処理しているので、灰汁はほぼ出ません!楽チン♪
    10分ほど煮て、最後にネギを入れたら、完成です。

コツ・ポイント

牛スジの下処理がポイントです。それ以外は、煮込むだけなので、何も無いで~す(^_^;)
写真は、こんにゃく無しバージョンです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かぱにゃ
かぱにゃ @cook_40038861
に公開
料理が、ストレス発散です!仕事のストレスも、料理で発散!!手抜き&簡単&楽チン時短なヘルシーレシピを勝手に作りまくってます(;^ω^)自分で作れば、カロリーコントロールも出来ますし♪ポイントさえ押さえれば、料理は簡単&楽しいですよ~だけど、適当分量ばっかりで作ってしまうので(;´・ω・)参考になれば、幸いですっ(;^ω^)
もっと読む

似たレシピ