食欲の秋♪さつまいもパウンドケーキ

satoring11
satoring11 @cook_40108331

さつまいもが食べたくなる時期になってきたな〜ということで!ダイスと練り込みでさつまいもを感じて…♡
このレシピの生い立ち
スーパーでさつまいもが特売だったので

食欲の秋♪さつまいもパウンドケーキ

さつまいもが食べたくなる時期になってきたな〜ということで!ダイスと練り込みでさつまいもを感じて…♡
このレシピの生い立ち
スーパーでさつまいもが特売だったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台
  1. さつまいも 1本(250g位)
  2. バター 90g
  3. 上白糖 70g
  4. 2個
  5. 薄力粉 100g
  6. ベーキングパウダー 4g
  7. ニラエッセンス(あれば) 数滴

作り方

  1. 1

    バターを常温に戻しておく。
    薄力粉とベーキングパウダーを測り、振るいにかけておく。

  2. 2

    さつまいもの皮を剥き、軽く水にさらす。(2回水変える)
    そして、1センチ角にカットし、レンジの根菜でチン♪

  3. 3

    さつまいもをチンしている間に、バターをクリーム状になるまで混ぜる。そこに砂糖を入れ白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    白っぽくなったら、溶いた卵を2、3回に分け入れて混ぜる。(分けることで分離を防止します。)

  5. 5

    薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。だいたい粉がなくなったかな〜?っていうところで、置いておく。

  6. 6

    チンが終わったさつまいものだいたい半分を濾します。(ざるとスプーンでごめんなさい)

  7. 7

    濾し終わったものが、熱々でないことを確認して生地に投下。全体に行き渡るように軽く混ぜる。

  8. 8

    ダイスさつまいもも入れて、軽く混ぜる。

  9. 9

    パウンド型に生地を入れ、表面が平らになるようにならす。

  10. 10

    170℃で予熱したオーブンで20分。でもタイマーで5分測定。

  11. 11

    オーブン開始から5分ほど経ったら一度取り出して、表面が固まっていたら、縦に切り込みを入れます。

  12. 12

    (これは10分経っていたのでひび割れができてしまっている…泣)

  13. 13

    オーブン開始から20分経ったら、アルミなどを上に掛け、焦げないように更に170℃20分)

  14. 14

    焼けたら、冷めるまで置いておく。
    (熱いときに切ってしまうと生地がボロボロになる…泣)

  15. 15

    完成♡好きな大きさにカットして食べてください。
    (一晩置くとしっとりするのでオススメです)

コツ・ポイント

卵が分離しないように注意。
好きな音楽を聴きながら、おいしくなあれと思いながら、楽しんで作ること。(いつもPerfume聞いてます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satoring11
satoring11 @cook_40108331
に公開
お料理、お菓子大好きですいろいろな方と情報交換などしたいです♡リピ宣言しながらも、なかなかリピできていません。。。リピしたい一方で、作ってみたいレシピが増えるので...どんどんお料理の腕を磨くとともに温めているレシピたちを消化していきたいと思います♡
もっと読む

似たレシピ