ガッツリ♪豚バラつゆで素麺

poohkiti
poohkiti @cook_40013750

麺つゆだけで食べてた家族が素麺を渋るようになり、ウチに大量にある素麺を消費する為の苦肉の策です(笑)
このレシピの生い立ち
テレビのグルメ番組で肉のつけ汁でラーメンやうどん、そばを食べていたのを思い出したので、素麺でもイケるかもと考えてみました♪
麺つゆベースだけど、中華の調味料も加えて和風とも違うコクを目指してみました。豚バラに負けないよう、敢えて濃い味です。

ガッツリ♪豚バラつゆで素麺

麺つゆだけで食べてた家族が素麺を渋るようになり、ウチに大量にある素麺を消費する為の苦肉の策です(笑)
このレシピの生い立ち
テレビのグルメ番組で肉のつけ汁でラーメンやうどん、そばを食べていたのを思い出したので、素麺でもイケるかもと考えてみました♪
麺つゆベースだけど、中華の調味料も加えて和風とも違うコクを目指してみました。豚バラに負けないよう、敢えて濃い味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚バラ肉 1パック(250gくらい)
  2. 長ネギ 1本
  3. 生姜 1かけ
  4. にんにく 1かけ
  5. ★麺つゆ(三倍濃縮) 300cc
  6. ★オイスターソース 小さじ2
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  8. 400cc
  9. ゴマ 大さじ1
  10. 5個
  11. 素麺 7〜8束

作り方

  1. 1

    豚バラは3㎝に、長ネギは粗みじん切り、にんにく・生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    卵と素麺用のお湯を沸かす。
    卵用のお湯が沸騰したら、冷蔵庫から卵を出し、画鋲などで殻に穴を開けて7分〜7分半くらい茹でる

  3. 3

    卵は冷水にさらして殻をむく。(黄身がトロっとした半熟卵になります、固いのが好みな方は茹で時間調節して下さい)

  4. 4

    素麺を茹でる。水にさらして、しっかり水気を切り盛り付ける。

  5. 5

    フライパンにゴマ油を入れ、にんにく・生姜・長ネギを炒め、香りが出たら豚バラを炒める。

  6. 6

    ★印の材料を豚バラの入ったフライパンに入れ、煮たたせてアクを軽く取ればつゆの出来上がり♪
    煮詰める必要はありません。

  7. 7

    つゆにお好みで柚子胡椒(イチオシ)、ラー油など入れれば大人味に、マヨネーズを足せばB級的なお味に(笑)。

  8. 8

    別に薬味を準備する手間を出来るだけ省こうとして出来たのがこのつゆですが(笑)、ネギとか好きな薬味も入れてお好みでどうぞ♪

  9. 9

    ウチにあったパルシステムの麺つゆが三倍濃縮だったんで()に記入しましたが、お家にある麺つゆで濃度の調整をして下さいね♪

コツ・ポイント

卵はトロっと黄身を半熟にすると、最初濃い麺つゆで食べて、途中で卵を入れてマイルドなお味で、と味の違いを楽しめると思うので卵の茹で加減がポイントかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
poohkiti
poohkiti @cook_40013750
に公開
2児の母になりました♪忙しさにかまけてズボラ更新ですがどうぞよろしく☆
もっと読む

似たレシピ