簡単常備菜☆鶏胸肉れんこん甘酢炒め

pan☆pan @cook_40095541
鶏胸肉とれんこんを甘酢炒めにしました☆鶏胸肉も下味で柔らかくなります(^^)調味料は覚え易く簡単に(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
甘酢炒めが大好きで試行錯誤して、覚え易いこのレシピに落ち着きました(*´-`)
れんこんが1番美味しいですが、違う野菜にしても美味しいです!
簡単常備菜☆鶏胸肉れんこん甘酢炒め
鶏胸肉とれんこんを甘酢炒めにしました☆鶏胸肉も下味で柔らかくなります(^^)調味料は覚え易く簡単に(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
甘酢炒めが大好きで試行錯誤して、覚え易いこのレシピに落ち着きました(*´-`)
れんこんが1番美味しいですが、違う野菜にしても美味しいです!
作り方
- 1
鶏胸肉はそぎ切りで一口大に
して、ビニール袋に◎と一緒に入れて揉み込む。※出来れば30分以上おく。 - 2
★を合わせておく。
①の鶏肉を袋から出しキッチンペーパーにのせて軽く水気を切る。 - 3
バットに片栗粉を入れ、鶏肉につける。端によせておく。
れんこんを薄切りにしたら、空いてる所に入れて片栗粉をつける。 - 4
フライパンにサラダ油を入れ火をつける。中弱火。
鶏肉とれんこんの余分な粉をはたきながらフライパンに入れていく。 - 5
鶏肉は両面こんがり焼きめをつけ、れんこんも透き通ってきたら★を投入。強火にして酢の酸味を飛ばしたら、弱火で蓋をする。
- 6
1分位蒸し焼きにしたら完成!
お好みでごまを振って下さい(^^) - 7
2016.12.1クックパッドニュースに掲載して頂きました(*´ω`*)ありがとうございます☆
コツ・ポイント
今回は皮を剥かずに5㎜位の薄切りですが、お好みで皮を剥いても厚くしても☆
れんこんはすぐに火を通せば変色しないので、水につけなくても大丈夫です(^^)
保存したい方は小麦粉じゃなくて、片栗粉がいいです。小麦粉はあまり保存に向いてないので☆
似たレシピ
-
簡単節約*れんこんと鶏むね肉の甘酢炒め 簡単節約*れんこんと鶏むね肉の甘酢炒め
鶏むね肉とれんこんで、さっぱり甘酢な炒め物。甘酢で食べる柔らか鶏むね肉とれんこんのシャキシャキがおいしい! *shinku* -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18084622