*しゅわっと濃厚♪スフレチーズケーキ*

おきパン
おきパン @cook_40128018

【話題入り感謝♡】
濃厚だけどしゅわっと軽い、私の理想のスフレチーズケーキです♪シンプルな材料で出来ますよ(*´`*)
このレシピの生い立ち
スフレチーズケーキはメレンゲと型などの下準備のコツをきちんと押さえることでひび割れや膨らまないなどの失敗はほぼ無いと思います。コツさえつかめば簡単ですよ~♡

*しゅわっと濃厚♪スフレチーズケーキ*

【話題入り感謝♡】
濃厚だけどしゅわっと軽い、私の理想のスフレチーズケーキです♪シンプルな材料で出来ますよ(*´`*)
このレシピの生い立ち
スフレチーズケーキはメレンゲと型などの下準備のコツをきちんと押さえることでひび割れや膨らまないなどの失敗はほぼ無いと思います。コツさえつかめば簡単ですよ~♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 牛乳 30cc
  3. 薄力粉 20g
  4. レモン 大さじ1
  5. 卵黄 3つ分
  6. 卵白 3つ分
  7. ●砂糖 55g

作り方

  1. 1

    ■型の準備■
    クッキングシートを型の高さ+5cm分でカットしておく。底の丸い部分もカットしておく。

  2. 2

    油(分量外)を薄く型に塗り、1で用意したクッキングシートを張り付ける。

  3. 3

    クッキグシートにも同じように油(分量外)を塗っておく。そうすることによって生地の膨らみの妨げになりません。

  4. 4

    底が取れるタイプの型の場合は湯せん焼きの水が入らぬようアルミホイルで底を覆っておく。

  5. 5

    ■チーズ生地作り■
    常温に戻したクリームチーズを泡だて器でよく練り混ぜる。塊のないように。

  6. 6

    卵黄を1つずつ加えその都度よく混ぜる。

  7. 7

    牛乳を3回に分けて加え、その都度よくまぜる。

  8. 8

    レモン汁を加え更によく混ぜる。

  9. 9

    薄力粉をふるいながら一気に加え、よく混ぜる。

  10. 10

    ■メレンゲ作り■
    卵白に砂糖を全て入れ、高速のミキサーで泡立てていく。

  11. 11

    砂糖を最初にまとめて入れるので泡立ちは悪いですが艶のあるメレンゲになります。

  12. 12

    ミキサーを持ち上げ角の先端が曲がるくらいが泡立ての目安です。

  13. 13

    12のような状態になったら低速で泡を均一に整えるように軽く混ぜる。

  14. 14

    先程のチーズ生地にメレンゲの1/3を加え底からすくい上げるように混ぜる。この時はしっかり混ぜてください。

  15. 15

    残ったメレンゲの半分をチーズ生地に加え、泡を潰さないよう切るように混ぜる。

  16. 16

    最後に残ったメレンゲも同様に混ぜる。きちんと混ざりきるようにしっかりと。

  17. 17

    型に生地を流し入れ、数回打ち付け中の空気を抜く。

  18. 18

    お湯を張ったバットに入れ、湯せん焼きをする。

  19. 19

    150度に予熱したオーブンを130度に下げ、60分焼成。

  20. 20

    表面の焼き色がつきすぎないよう様子を見る。私は40分焼いたあたりでアルミホイルを被せました。

  21. 21

    焼きあがったら竹串をさしてみて、生の生地がついてこなければ焼き上がりです!

  22. 22

    型のままケーキクラーなどにのせ荒熱を取る。そのままラップをかけ冷蔵庫で1晩寝かせる。

  23. 23

    型から外し完成です!今回高さが6cm程出ました(*^^*)

  24. 24

    しゅわって音がたまりませんよ♡

  25. 25

    H30.5.4
    話題のレシピ入り(10人)しました♡本当に感謝です!♪

  26. 26

    H30.11.26
    2度目の話題入り(100人)♡皆様ありがとうございます♪

コツ・ポイント

・クッキングシート、型にしっかりと油を塗ることが大切です。焼いてる時に生地は膨らむので油を塗らないとつっかかってしまい割れの原因となります。
・メレンゲは立てすぎても緩くてもダメです。角がお辞儀をする程度を目安にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おきパン
おきパン @cook_40128018
に公開
パンを作ること、レシピを考えることが大好きです♪簡単で作りやすい分量、材料のレシピを載せていきます*
もっと読む

似たレシピ