食べるラー油(ニンニクは香りだけ)

ニンニクは香りをつけたら省くので、匂いが気にならなくて、とっても美味しいです。1度作るとヤミツキになってしまいます。
このレシピの生い立ち
何回も作って出来たレシピです。売ってるラー油はにんにくがたくさん入ってるので、それは困るので自分で作ってます。ニンニクは香りをつけるだけで取り除くので、匂いが気になりません。それでも十分美味しいです。クセになっちゃいます。
食べるラー油(ニンニクは香りだけ)
ニンニクは香りをつけたら省くので、匂いが気にならなくて、とっても美味しいです。1度作るとヤミツキになってしまいます。
このレシピの生い立ち
何回も作って出来たレシピです。売ってるラー油はにんにくがたくさん入ってるので、それは困るので自分で作ってます。ニンニクは香りをつけるだけで取り除くので、匂いが気になりません。それでも十分美味しいです。クセになっちゃいます。
作り方
- 1
ネギを細かく切っておきます。タマネギはみじん切りにします。
- 2
鍋にサラダ油を入れてニンニクをローストします。弱火で焦がさないように気をつけてます。ニンニクがいい色になってきます。
- 3
ローストしたニンニクを取り出します。
そこにゴマ油を入れて、温度が下がるので少しだけ強火にします。 - 4
そこへ小麦粉をまぶしたタマネギを入れて、なるべく焦がさないように弱火で揚げていきます。
- 5
火を止めて、冷まします。冷めてきたら醤油、ゴマ、ガラスープの素、塩を加えて混ぜて出来上がりです。
- 6
タマネギがいい色に揚がってきたら、ネギ、生姜も加えていきます。七味唐辛子、輪切りの鷹の爪も加えます。
- 7
瓶に入れて冷蔵庫で保存します。冷や奴にかけても美味しいし
- 8
きゅうりとイカと和えても美味しいです。
コツ・ポイント
にんにくをローストする時も、タマネギを揚げる時も焦がさないように気を付けてくださいね。必ずそばに居て、最初から最後まで仕上げること。15分くらいで出来上がります。
似たレシピ
その他のレシピ