お食い初めの残り物で。鯛の炊き込みご飯!

星のカーテン @cook_40131618
余りものぜーんぶ混ぜちゃえ!笑)
このレシピの生い立ち
筑前煮材料揃えるとすごい量に。お頭付きの鯛も用意したけど誰も手をつけず…。もったいないので混ぜました。笑
お食い初めの残り物で。鯛の炊き込みご飯!
余りものぜーんぶ混ぜちゃえ!笑)
このレシピの生い立ち
筑前煮材料揃えるとすごい量に。お頭付きの鯛も用意したけど誰も手をつけず…。もったいないので混ぜました。笑
作り方
- 1
筑前煮で使い切らなかった野菜たち(ごぼう、人参、筍、レンコン、こんにゃく等)をお好きな大きさ、形に切る。
- 2
油揚げをお好きな大きさ、形に切る。
- 3
お頭付きの鯛の身をほぐす。
出来るだけ骨は取り除いた方が食べやすくなりますね! - 4
お米をいつも通りとぐ。
- 5
といだお米が入っているお釜に、はまぐりのお吸い物の余りつゆをいれる。
- 6
普段炊く時の分量に合うように、足らなければ水を加えて調整する。
- 7
醤油とみりんを加える。
- 8
切った野菜と油揚げ、ほぐした鯛を入れる。
かき混ぜず、上に乗せるだけ! - 9
炊飯スイッチON!
私は炊き込みモードで炊きました。
おこげもバッチリ!
(写真は炊き上がり後の物です) - 10
炊き上がったら15分ほど蒸らす。
- 11
かき混ぜたら完成!
コツ・ポイント
鯛の塩気や旨味、はまぐりからもいい出汁が出てるので醤油は色付け程度に少しだけにしてます。
野菜をたくさん入れる場合は水分量を調整した方がいいかもです!
はまぐりのお吸い物の余りつゆは白だしで作った物を使いました。
ID:18122367
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
リメイク★塩焼き鯛の残りで炊き込みご飯 リメイク★塩焼き鯛の残りで炊き込みご飯
冷めて硬くなった塩焼きの鯛もフワフワに復活。炊き込みご飯で美味しくいただきます。2014/1/21…追記しました。 ともぞ☆ -
-
肉じゃがの残りで炊き込みご飯 肉じゃがの残りで炊き込みご飯
肉じゃが二日目…具を追加するのも揚げるのもめんどくさい…と思いついたのが、炊き込みご飯♪煮汁まで全部使えるよ(´▽`)ノ ゆきんこいっちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18116490