ひじきと大豆とちくわの煮もの

gami_gami @cook_40099166
ひじきと大豆の煮物に太ちくわをプラスしてボリュームアップ
しっかりした味付けでごはんも進みます。
お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
妊娠中お世話になったひじきの煮物に、ちくわをプラスしてボリュームある一品に。
ひじきと大豆とちくわの煮もの
ひじきと大豆の煮物に太ちくわをプラスしてボリュームアップ
しっかりした味付けでごはんも進みます。
お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
妊娠中お世話になったひじきの煮物に、ちくわをプラスしてボリュームある一品に。
作り方
- 1
乾燥ひじきの場合は15分ほど水につけて、1~2回水をとりかえ、汚れをとります。
一人前10gあれば十分です。 - 2
大豆は水気をきっておきます。
ちくわは、食べやすい大きさに。 - 3
鍋にごま油を熱し、ひじき、大豆、ちくわを入れ炒めます。
- 4
全体に油が回ったら、水、ほんだし、砂糖、酒を加え、煮たってきたら醤油を加えて蓋をしてしばらく煮ます。
- 5
蓋をとると、ちくわが膨らんでいるのでそのまま煮汁が半分になるまで煮続けます。
- 6
コツ・ポイント
火を止めてちくわに味を含ませるとより美味に。
煮る時間によって味の濃度が変わります。
あっさり仕上げたい時は煮詰める時間を少しにしてください。
似たレシピ
-
-
-
ひじき 竹輪 大豆 きざみあげの煮物 ひじき 竹輪 大豆 きざみあげの煮物
ひじきと大豆とちくわ煮たヤツです普通に美味いです本当はじゃがいも入れたかったけど……買い忘れました_|‾|○ スナックあられ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18119520