もっちもち♡揚げ出し高野豆腐♡

いづみうな
いづみうな @izumiuna

一口食べて「豆腐よりうまい!!」と思わず言っちゃうほど大好評でした♪
2009.12.2 70個目の話題入り♡

このレシピの生い立ち
高野豆腐が好きなので、豆腐の代用で作ってみました♪

もっちもち♡揚げ出し高野豆腐♡

一口食べて「豆腐よりうまい!!」と思わず言っちゃうほど大好評でした♪
2009.12.2 70個目の話題入り♡

このレシピの生い立ち
高野豆腐が好きなので、豆腐の代用で作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 高野豆腐 3枚
  2. 適量
  3. 小麦粉片栗粉 各大さじ2
  4. タレ(餡)
  5. 200cc
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 顆粒だし 小さじ1
  9. 小さじ1
  10. しょうがのすりおろし 小さじ1
  11. 砂糖 小さじ1弱
  12. 片栗粉 小さじ2
  13. 小ネギ 適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐は調理30分ほど前からたっぷりの水で戻しておいてください。

  2. 2

    一口大に切った高野豆腐をぎゅっと絞り、衣をまぶします。(ポリ袋に粉を入れ、空気を入れて口を握ってフリフリすると楽です)

  3. 3

    ←ある程度水分は残してください!そのほうがとろっとなります☆

  4. 4

    180度くらいの揚げ油でカラッと揚げます。(油はそんなに多くなくて大丈夫です)

  5. 5

    小ネギ以外のタレを鍋に入れて混ぜながら加熱します。沸騰してから更に混ぜながら2分程度加熱するとキレイなとろみになります。

  6. 6

    揚げた高野豆腐に④の餡をかけて小ネギをちらして完成です♪

  7. 7

    ↓のコメント欄10番にヘルシーな揚げ焼きの方法がありますよ♪

  8. 8

    JUNSEIママさんが野菜たっぷりの餡にしてくれました❤
    栄養満点!素敵なアレンジ有難う❤

  9. 9

    アルフィスタRYOさんが生姜→柚子わさびで作ってくれました❤
    柚子わさび私も大好きです!
    素敵なアレンジ有難う❤

  10. 10

    2009.12.2
    70個目の話題入り♡
    作ってくださったみなさま有難うございます!

  11. 11

    2011.5.24
    つくれぽ100人いただきました~!
    沢山の方々のお試し本当にどうも有難うございます!

コツ・ポイント

④のタレは耐熱容器に入れて、レンジでもOK。
小まめに取り出してかき混ぜてください。
めんつゆでも美味しくできますよ。

タレは若干濃い目です。淡白なのでそのほうがおいしいです。
もちろん各家庭の味でかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いづみうな
いづみうな @izumiuna
に公開
北海道在住5人家族。バスケ大好きつくれぽ全て見ています!ありがとうございます(( ´ω` )/ブログ(http://ameblo.jp/514179/ )インスタ(https://www.instagram.com/izumiuna)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ