甘夏、文旦、八朔等柑橘類の剥き方、食べ方

◎わわ◎
◎わわ◎ @cook_40064522

皮を剥くのが面倒な柑橘類。でも大好き!ワタも薄皮も一緒に食べれば繊維もたっぷりで剥くのも簡単!意外といけます♪

このレシピの生い立ち
母から教わりました。

甘夏、文旦、八朔等柑橘類の剥き方、食べ方

皮を剥くのが面倒な柑橘類。でも大好き!ワタも薄皮も一緒に食べれば繊維もたっぷりで剥くのも簡単!意外といけます♪

このレシピの生い立ち
母から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 甘夏文旦八朔 1個

作り方

  1. 1

    ヘタとお尻を切り落とし、りんごの様に皮を剥きます。

  2. 2

    半分に切り、くし形に切っていきます。中心部分のワタを切り落とし、種を取り除き、このままパクリ!

  3. 3

    文旦のワタは、食べた後少しビリビリきましたが、私は気にせず美味しく食べました(*^^*)

コツ・ポイント

ワタの厚さはお好みで。
果肉だけ食べるより、苦味と食感がプラスされます。それがまたいい感じ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◎わわ◎
◎わわ◎ @cook_40064522
に公開
新米ママ奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ