簡単!柔らかい鶏肉と食感のある皮♪親子丼

ogamonja
ogamonja @cook_40054625

大きくて柔らかい鶏肉と食感のある鶏皮をたくさん食べられる、めんつゆを使って簡単にできる、美味しいふわとろの親子丼
このレシピの生い立ち
外食だと、鶏肉がかたくて数も少なく、相対的に卵が多い。これとは逆に、大きくて柔らかい鶏肉と存在感のある鶏皮、そしてちょっとトロトロ卵で、家庭でしか味わえない親子丼を作った。

簡単!柔らかい鶏肉と食感のある皮♪親子丼

大きくて柔らかい鶏肉と食感のある鶏皮をたくさん食べられる、めんつゆを使って簡単にできる、美味しいふわとろの親子丼
このレシピの生い立ち
外食だと、鶏肉がかたくて数も少なく、相対的に卵が多い。これとは逆に、大きくて柔らかい鶏肉と存在感のある鶏皮、そしてちょっとトロトロ卵で、家庭でしか味わえない親子丼を作った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 小麦粉(薄力粉) 適量
  3. サラダ油(炒め用) 大1
  4. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  5. めんつゆ(2倍濃縮) 100ml
  6. (希釈用) 150ml
  7. ☆砂糖 大1
  8. 塩コショウ 適量
  9. 刻み海苔 少々

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    ☆を混ぜてボールに入れておく。

  2. 2

    鶏肉は3~4cm四方くらいの大きさに切り、塩コショウをしておく。

  3. 3

    2の鶏肉に小麦粉(薄力粉)をまぶす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をいれて熱し、そこに3の鶏肉を皮を下にして中火で炒める。

  5. 5

    皮がパリッとしたら裏返す。

  6. 6

    5のフライパンに、☆をお玉一杯(50ml)を入れて、フライパンをふりながら熱する。

  7. 7

    6の鶏肉に火が通ったら、お皿に取り出しておく。

  8. 8

    丼用鍋に玉ねぎと、お玉1~2杯の☆を入れて熱する。

  9. 9

    8の玉ねぎが柔らかくなったら、7の鶏肉を皮を上にして入れる。

  10. 10

    9の上に、溶き卵1個分を入れる。

  11. 11

    蓋を閉じる。

  12. 12

    卵が少し固まったら火をとめ、丼用鍋を横に滑らすようにご飯の上にのせれば親子丼の出来上がり。
    お好みで刻み海苔をのせる。

コツ・ポイント

・ステップ5では鶏皮をパリッと焼いて、ご飯と一緒に食べるときに鶏皮の存在感を出す。
・ステップ11では、溶き卵は一部がとろとろになるよう、全体が固まらないように注意する。
・玉ねぎはよく煮ておく。
・丼用鍋がなければフライパンでもいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ogamonja
ogamonja @cook_40054625
に公開

似たレシピ