五泉の郷土料理「いもみそ」

五泉の五ツ星給食
五泉の五ツ星給食 @cook_40069969

五泉市の特産品さといもを使った郷土料理です。ごはんの友として、給食でも人気があります。
このレシピの生い立ち
五泉市に伝わる郷土料理のひとつです。作り方がとても簡単なので、気軽に作れる郷土料理です。粒の小さいさといもがたくさんあるときは、このいもみそがよく食卓にならびます。

五泉の郷土料理「いもみそ」

五泉市の特産品さといもを使った郷土料理です。ごはんの友として、給食でも人気があります。
このレシピの生い立ち
五泉市に伝わる郷土料理のひとつです。作り方がとても簡単なので、気軽に作れる郷土料理です。粒の小さいさといもがたくさんあるときは、このいもみそがよく食卓にならびます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さといも 4個
  2. かつおだし 200㏄
  3. 30㏄
  4. 味噌 大さじ1
  5. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    さといもは皮をむき、汚れを落とす程度にサッと洗う。

  2. 2

    さといもを4つに切り分ける。

  3. 3

    鍋にかつおだしとさといもを入れて、柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    酒を加えて、アルコールが飛んだら、味噌を溶いて、仕上げにかつお節を混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

さといものヌメリをいかした料理です。皮をむいた後や切り分けた後に洗いすぎないようにして、ヌメリを残すようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
五泉の五ツ星給食
に公開
新潟県五泉市の学校給食のレシピです。地場農産物を積極的に盛り込んで、健康で、おいしく楽しい給食を提供できるよう日々頑張っています。このイラストは、五泉市の食育推進のイメージキャラクター「いもっち&くりっち」です。数ある特産品のなかで、「さといも」と「くり」をモチーフにして誕生しました。
もっと読む

似たレシピ