☆中華風☆へちまのオイスターソース炒め

フェイジョン @cook_40107731
ご飯の進む味付けにへちまの食感がたまりません☆
このレシピの生い立ち
沖縄野菜が大好きです!今年初めて地元のスーパーにへちまが出回りました。いろいろ作ってますがさすがに同じ味付けは飽きた・・・ってことで他の作者さんのレシピの麻婆味で衝撃をうけ、中華なら他の味付けもいけるんじゃないの?と考えました!
☆中華風☆へちまのオイスターソース炒め
ご飯の進む味付けにへちまの食感がたまりません☆
このレシピの生い立ち
沖縄野菜が大好きです!今年初めて地元のスーパーにへちまが出回りました。いろいろ作ってますがさすがに同じ味付けは飽きた・・・ってことで他の作者さんのレシピの麻婆味で衝撃をうけ、中華なら他の味付けもいけるんじゃないの?と考えました!
作り方
- 1
へちまは両端を切り落とし皮をむいて乱切りにします。ここで緑っぽい部分を残すと苦味が出るので注意。
- 2
玉ねぎは半月切り、人参は千切りにします。
- 3
鍋にサラダ油(分量外)としょうか、へちまを入れて中火で炒めます。
- 4
へちまの回りがちょっと透き通ってきたら火を落として弱火にし、ふたをして5分蒸し煮にします。
- 5
へちまから水分が出ていたら他の野菜を追加し、☆のだしの素、砂糖を投入します。火加減は弱火のままで。
- 6
一旦かき混ぜて全体が馴染んだら★のオイスターソース、しょうゆを投入します。野菜にに火が通ったらごま油を回し入れて完成です
コツ・ポイント
・へちまの皮は完全に取って下さい。苦味が残ります。
・沖縄風の甘い味付けにしてあるので甘いのが苦手な方は砂糖を小さじ1に減らしてもいいと思います
・片栗粉でとろみをつけても美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18162992