ヒラメのカルパッチョ
少量の白身魚の柵が安くなっていたときに1品追加。
このレシピの生い立ち
ひらめが安くなっていたので、どうする~?と。
作り方
- 1
白身魚を薄く切ってお皿に並べる
- 2
オリーブオイル、ビネガーを回しかける。①両方混ぜてから②オリーブオイル→ビネガー③ビネガー→オリーブオイル のいずれか
- 3
塩(ゲラントの塩など)を少々ふりかける
- 4
赤こしょう、飾りの緑あしらう
コツ・ポイント
標準的には、オリーブオイルとビネガーを混ぜてからかな。酸味をきかせたいときはビネガーが先、脂身の少なめの白身魚のときは、オイルが先でも。赤こしょうは常備をおすすめ。色もきれいだし、魚のちょっとした臭みを消してくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
白身魚のカルパッチョ・その2【みかんで】 白身魚のカルパッチョ・その2【みかんで】
白身魚のカルパッチョ、ソースの隠し味はみかん。。。すし酢とオリーブオイルで、さっぱり仕上げました。 コッツウォルズハニー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18169982