冷凍海老(殻なし)の下ごしらえ

Ms.タコス @cook_40049163
中華は下ごしらえが勝負。中華に限らず、これさえやってれば安物の冷凍海老でもプリプリの高級素材に変身!
このレシピの生い立ち
よく海老の下ごしらえで卵白が出てくるけど、卵黄の処理も面倒だし卵も節約したいので、簡単な myレシピを作ってみました。…卵白には素材を柔らかくし旨みを閉じ込める役割があるらしいので(?)、片栗粉と重曹で代用!
冷凍海老(殻なし)の下ごしらえ
中華は下ごしらえが勝負。中華に限らず、これさえやってれば安物の冷凍海老でもプリプリの高級素材に変身!
このレシピの生い立ち
よく海老の下ごしらえで卵白が出てくるけど、卵黄の処理も面倒だし卵も節約したいので、簡単な myレシピを作ってみました。…卵白には素材を柔らかくし旨みを閉じ込める役割があるらしいので(?)、片栗粉と重曹で代用!
作り方
- 1
自然解凍して背わた(黒い筋)を取った海老に、酒[旨みを出す]+塩[甘みを出す]+重曹[柔らかくする]を絡める。
- 2
キッチンペーパーなどで水気をふきとり、片栗粉[旨み甘みが逃げるのを防止]を絡める。
- 3
サラダ油を絡め、全体をコーティング。できあがり☆
(あとは茹でるなり揚げるなり…)
コツ・ポイント
*電子レンジで解凍する場合、海老の水分がでないように解凍モードで軽ーく。
*海老は火を通す時間が長いと硬くなるので、料理する時は最短時間で。
*時間がない時は片栗粉ついてるし、このまま揚げて塩ふって食べてもウマシ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
食感が楽しい♪海老とキクラゲの卵炒め 食感が楽しい♪海老とキクラゲの卵炒め
海老の下処理さえクリアできれば、ぷりぷり海老+ふんわり卵+コリコリきくらげで美味しい中華炒めになりますよ★ yuna♔ゆなぽい
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18182235