えびと青梗菜のウマウマ中華スープ

luv4irie @cook_40083177
えびが大好きで、スープに入れてみました。えびのうま味がどっとでて、うまうまスープができあがりました☆
このレシピの生い立ち
むかし見た本に載っていたものを参考に、自分の好きな具と味付けに変えてオリジナルにしました。
えびと青梗菜のウマウマ中華スープ
えびが大好きで、スープに入れてみました。えびのうま味がどっとでて、うまうまスープができあがりました☆
このレシピの生い立ち
むかし見た本に載っていたものを参考に、自分の好きな具と味付けに変えてオリジナルにしました。
作り方
- 1
えびは背ワタを取って粗みじんにします。チンゲンサイは葉と茎にわけ、食べやすい大きさに切ります。
- 2
鍋にごま油をひいてえびを炒めます。色が変わったら、水と鶏がらスープを加え煮立ったらアクをとります。
- 3
緑豆春雨を熱湯でゆで水で洗い、半分くらいの長さに切り水気をきっておく。
- 4
チンゲンサイを茎から加え柔らかくなったら春雨も加え、塩・コショウで味をととのえ完成です。
- 5
コツ・ポイント
えびはむきえびでも何でもいいですが、ブラックタイガーが味も香りもいいのでおすすめです。炒める時、鍋にえびがひっつくのでテフロン加工のフライパンで炒めてから鍋に入れ替えて煮ています。もちろん炒めたフライパンにだしを入れて油も残さずに入れて。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18172555