奄美の鶏飯(けいはん)

おさめ
おさめ @cook_40042453

鹿児島県奄美大島の郷土料理です。
鶏ガラで出汁を取った本気の鶏飯!
お茶漬け感覚で、さらさら何杯でもいけちゃいます!!
このレシピの生い立ち
私の大好物で、母がよく作ってくれた料理です。

約370年前から奄美に伝わる鶏飯は、藩政時代、薩摩藩の砂糖の取立ての厳しさに苦しみながらも、取立てに来る役人たちをもてなすために考案されたものだと言われています。

奄美の鶏飯(けいはん)

鹿児島県奄美大島の郷土料理です。
鶏ガラで出汁を取った本気の鶏飯!
お茶漬け感覚で、さらさら何杯でもいけちゃいます!!
このレシピの生い立ち
私の大好物で、母がよく作ってくれた料理です。

約370年前から奄美に伝わる鶏飯は、藩政時代、薩摩藩の砂糖の取立ての厳しさに苦しみながらも、取立てに来る役人たちをもてなすために考案されたものだと言われています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. ご飯 米3カップ
  2. スープ
  3. 6カップ
  4. 鶏がら 1羽分
  5. 生しょうが 2~3片
  6. C 塩 小さじ1
  7. C 薄口しょうゆ 大さじ1
  8. C 濃口しょうゆ 大さじ1
  9. C みりん 大さじ1
  10. C 酒 大さじ1
  11. 具…鶏肉
  12. 鶏肉胸肉 1枚
  13. A 砂糖 小さじ1
  14. A 薄口しょうゆ 小さじ2
  15. 具…しいたけ
  16. 干ししいたけ 5枚
  17. B みりん 小さじ1
  18. B 濃口しょうゆ 小さじ2
  19. 具…錦糸卵
  20. 3個
  21. 砂糖・塩 各少々
  22. その他の具
  23. 小ねぎ 5本くらい
  24. のり 適当
  25. みかんの皮(ゆずの皮で可) 適当(少々)
  26. パパイヤ漬(つぼ漬で可 それも無ければ、たくあんでも可) 適当(沢山あるとおいしい)

作り方

  1. 1

    鶏がらをよく洗い、たっぷりの水とともに火にかけ、しょうがの薄切りを加え、あくを取り除きながら煮出す。(1時間くらい)

  2. 2

    スープを煮出している中に途中で鶏胸肉を入れ、火が通ったら取り出す。

  3. 3

    鶏胸肉は手で裂き、別の小鍋に入れ、煮出し中のスープ1/2カップとAの調味料を入れて火にかけ味を含ませる。

  4. 4

    干ししいたけを水でもどした後、千切りにし、もどし汁にBの調味料を加え煮ふくめる。

  5. 5

    卵は砂糖・塩各少々を加えて薄焼き卵を作り、

  6. 6

    千切りにする。

  7. 7

    小ねぎは小口切りにする。

  8. 8

    のりは刻む。

  9. 9

    漬物はみじん切りにする。

  10. 10

    みかんの皮もみじん切りにする。

  11. 11

    鶏がらと一緒に煮たしょうがも千切りにする。

  12. 12

    スープ6カップ分をCの調味料で味付けする。

  13. 13

    具をならべると、こんな感じです。

  14. 14

    炊きたてのご飯の上に好みの具を乗せ、スープをたっぷりかけて食べる。

  15. 15

    2014.03.27
    皆様のおかげで話題入りさせて頂きました!
    手間のかかるレシピなのに作って下さり感謝感激です!

コツ・ポイント

ご飯は少なめに、具とスープたくさんで食べてください!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おさめ
おさめ @cook_40042453
に公開
かなりのめんどくさがりで、最近ようやく料理らしい料理をするようになりました。美味しい!なのに簡単!な料理を探しています!味噌汁が大好きです!
もっと読む

似たレシピ