あわびのステーキ きもバターしょうゆ

HACK
HACK @cook_40082010

私は生のアワビより火を通したほうが美味しいと思います。このソースは美味しいですよ
このレシピの生い立ち
鉄板焼きでみて覚えたレシピです。何度か作りながら落ち着きました。

あわびのステーキ きもバターしょうゆ

私は生のアワビより火を通したほうが美味しいと思います。このソースは美味しいですよ
このレシピの生い立ち
鉄板焼きでみて覚えたレシピです。何度か作りながら落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. あわび 1個
  2. バター 13g
  3. 白ワイン 50cc
  4. しょう油 小さじ1
  5. 塩、胡椒 適量
  6. アスパラガス 2本

作り方

  1. 1

    じゃがいもとインゲンを素揚げして塩を振っておきます。

  2. 2

    殻から外したアワビのきもを分けて細かくきざんでおきます、アワビは4cm角にカットておきます。

  3. 3

    フライパンにバターをひいて、塩コショウしたアワビを焼いていきます。ある程度火が通ったら、白ワインを入れ蒸します

  4. 4

    1分蒸して、アワビとワインは取り出しておきます。残りのフライパンにバターを足し、きもを入れよく火を通します。

  5. 5

    香ばしい香りがしてきたら、蒸しに使った白ワイン、しょう油を入れ、よく煮詰めます。

  6. 6

    アワビと付け合わせを盛り、煮詰めたソースをかけて出来上がりです。

  7. 7

    大きなアワビで作ってみました。

  8. 8

    中くらいのアワビです

コツ・ポイント

きもをよくいためて臭みを取ってください

写真、追加しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HACK
HACK @cook_40082010
に公開
 料理は楽しいですね
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ