☆*。大葉とごまの和風ベーグル☆*。

おもぉちぃ @cook_40129372
大葉とごまのいい香り。
むっちむちのもっちもち。
短い発酵時間で簡単に。
そのままで
本当においしい
お食事ベーグル。
このレシピの生い立ち
プレーンベーグル(ID 18098911)の大葉バージョン。大葉が余っていたので、入れてみよう…いかにも合いそうな、ごまと白だしを入れて和風にしてみよう…といった感じです。
作り方
- 1
材料全部IN。
- 2
捏ねる。
まだボッソボソ。 - 3
10分捏ねる。
はい
ツルッツル。 - 4
3等分に丸める。
水気を絞った
キッチンペーパーON
10分放置。 - 5
成形方法は
ID: 18098911
プレーンベーグル。
水気を絞った
キッチンペーパーON。
二次発酵20分。 - 6
お湯にハチミツIN。
片面30秒づつ
茹でる。 - 7
茹でたら
間髪入れずに
オーブンへ。
210℃18分。 - 8
冷ます。
- 9
タッタター♪
完成。
実に美味い。
コツ・ポイント
発酵不足だと、茹でる時沈みます。過発酵だと、焼き上がりがピカッー☆っと、なりません。暖かい日は冷たい水、寒い日はぬるま湯で。
乾燥させない事、成形で生地をピーンと張る事で、焼き上がりのビジュアルは完璧です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
♪ ♪青じそと桜海老のベーグル♪ ♪ ♪ ♪青じそと桜海老のベーグル♪ ♪
フワもちっ生地で母の好きな大葉と、それに合いそうな桜海老を入れてみました♪あまり売ってない和風ベーグルでオススメですっ♪ ☆Princes☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18197379