ポテトとミンチのオムレツ

JUNちゃン
JUNちゃン @junjun66

子どものころ好きだった懐かしい味。いつもある材料で簡単に♪
700人の方に作っていただきました♡ 感謝です。
このレシピの生い立ち
子どものころ、母が作るオムレツは、つぶしたじゃがいもがたっぷり入った、こんなのでした。
久々に思い出して、ちょっぴり私風に作ってみたらやっぱり大好きな味でした♪

ポテトとミンチのオムレツ

子どものころ好きだった懐かしい味。いつもある材料で簡単に♪
700人の方に作っていただきました♡ 感謝です。
このレシピの生い立ち
子どものころ、母が作るオムレツは、つぶしたじゃがいもがたっぷり入った、こんなのでした。
久々に思い出して、ちょっぴり私風に作ってみたらやっぱり大好きな味でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. じゃがいも 小1個(100グラム)
  2. 玉ねぎ 小1/2個(70グラム)
  3. ひき肉(合挽き) 100グラム
  4. 3個
  5. 塩コショウ 少々
  6. マーガリンorバター 大さじ1
  7. しょう油 小さじ1/2
  8. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき、1㎝角ぐらいに切る。
    柔らかく茹でてざるにあげる。

  2. 2

    玉ねぎは荒く刻んでおく。
    卵を溶き、塩こしょう少々加えておく。

  3. 3

    フライパンを中火にかけ、マーガリンが溶けたら玉ねぎを加えて炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ったらひき肉を加えて炒める。

  5. 5

    ひき肉の色が変わったら、茹でたじゃがいもを加えて炒め、しょう油を加えて混ぜる。

  6. 6

    溶き卵を流し入れ、大きく混ぜる。

  7. 7

    卵が半熟になってきたら、フライ返しで端にまとめて火を止める。
    フライパンを返すようにしながらお皿に移す。
    崩れてもOK♪

  8. 8

    ケチャップをかけて、出来上がり♪

コツ・ポイント

卵に火が通りすぎないように、早めに火を止めます。火を止めてからも卵は固まっていくので。
ちょっぴりしょう油を加えるのが好きです。
ちなみに…実家では、具を一旦取り出し、きれいにしたフライパンで卵を焼いてから、具を戻して卵で包んでいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JUNちゃン
に公開
ふだんのおかず中心♪分かりやすいレシピを心がけてます。[年齢]やや(カナリ?)高め[趣味]陶芸、手芸   画像は、七ふくろう(自作)。とっても小さいです。7㎜~2.5㎝
もっと読む

似たレシピ