ポテトとミンチのオムレツ

JUNちゃン @junjun66
子どものころ好きだった懐かしい味。いつもある材料で簡単に♪
700人の方に作っていただきました♡ 感謝です。
このレシピの生い立ち
子どものころ、母が作るオムレツは、つぶしたじゃがいもがたっぷり入った、こんなのでした。
久々に思い出して、ちょっぴり私風に作ってみたらやっぱり大好きな味でした♪
ポテトとミンチのオムレツ
子どものころ好きだった懐かしい味。いつもある材料で簡単に♪
700人の方に作っていただきました♡ 感謝です。
このレシピの生い立ち
子どものころ、母が作るオムレツは、つぶしたじゃがいもがたっぷり入った、こんなのでした。
久々に思い出して、ちょっぴり私風に作ってみたらやっぱり大好きな味でした♪
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、1㎝角ぐらいに切る。
柔らかく茹でてざるにあげる。 - 2
玉ねぎは荒く刻んでおく。
卵を溶き、塩こしょう少々加えておく。 - 3
フライパンを中火にかけ、マーガリンが溶けたら玉ねぎを加えて炒める。
- 4
玉ねぎが透き通ったらひき肉を加えて炒める。
- 5
ひき肉の色が変わったら、茹でたじゃがいもを加えて炒め、しょう油を加えて混ぜる。
- 6
溶き卵を流し入れ、大きく混ぜる。
- 7
卵が半熟になってきたら、フライ返しで端にまとめて火を止める。
フライパンを返すようにしながらお皿に移す。
崩れてもOK♪ - 8
ケチャップをかけて、出来上がり♪
コツ・ポイント
卵に火が通りすぎないように、早めに火を止めます。火を止めてからも卵は固まっていくので。
ちょっぴりしょう油を加えるのが好きです。
ちなみに…実家では、具を一旦取り出し、きれいにしたフライパンで卵を焼いてから、具を戻して卵で包んでいました♪
似たレシピ
-
-
レンチンオムレツ 昭和の味! 挽き肉入り レンチンオムレツ 昭和の味! 挽き肉入り
昭和のオムレツと言えばひき肉入り。懐かしい味をレンチンだけで簡単に作れます。平成の人にも食べて欲しい家庭料理です♪ かな〜っぺ -
挽肉のポテトオムレツ♪ 挽肉のポテトオムレツ♪
我が家のポテトオムレツです\( ˆoˆ )/食べた時バターやマーガリンの風味が広がってとっても美味しいですよ(*^^*)♡私は甘めのオムレツが大好きなので全体的に甘めの味付けになってます(*‘ω‘ *)子供達も大好きな味です^^ (・○・) -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18198636