チャーシュー…ついでに煮たまご

SKYDRIVE
SKYDRIVE @cook_40141794

珍しいものは一切使わないデスが…
これならたまごもかたくなりまセン♪(o´▽`o)
このレシピの生い立ち
母が作っていたのを見よう見まねなのデスが、
母はカロリーを気にして?肩ロースデシタが…
ワタシはバラ肉のほうが好きデスヾ(´▽`*)ゝ♪

チャーシュー…ついでに煮たまご

珍しいものは一切使わないデスが…
これならたまごもかたくなりまセン♪(o´▽`o)
このレシピの生い立ち
母が作っていたのを見よう見まねなのデスが、
母はカロリーを気にして?肩ロースデシタが…
ワタシはバラ肉のほうが好きデスヾ(´▽`*)ゝ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バラ肉 800g
  2. ゆでたまご お好きなだけ
  3. ネギの青い部分  2本分
  4. にんにく 2片
  5. しょうが 1片
  6. 3カップ
  7. 醤油、酒 2カップ
  8. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    ブロックを好みの大きさにカット。丸めて網をかける
    タコ糸でOKなのデスが煮豚用の網はゴムが入っているので簡単♪

  2. 2

    鍋に水3カップ  しょうゆ・酒2カップ  さとう大さじ3を入れて火にかける。
    にんにくはつぶして入れてくだサイ。

  3. 3

    フライパンで肉に焼き色をつける。

  4. 4

    煮立ったら肉を投入。
    アルミ箔で落し蓋をして弱火…でもフツフツいうくらいの火で1時間くらい。

  5. 5

    時おりお肉の向きをかえたり、ゆらして煮汁をかけてあげてくだサイ。火をとめたらそのまま冷ましマス。

  6. 6

    半熟卵は沸騰させたお湯に強火のまま卵を入れて7分。入れるときお玉で入れると静かに入れられマス。

  7. 7

    ちょっとだけ冷めたら煮汁をジッパーに入れてゆで卵を入れマス。このまま放置すれば
    煮たまごの出来上がり。

  8. 8

    さらに冷めたらチャーシューも煮汁とともにジッパーへ。そのまま冷蔵庫で冷ましマス。
    カットは冷ましてから。

  9. 9

    冷ますと…ジッパーのなかに白い脂のカタマリができマス。それをのぞいて煮汁を煮詰めると甘辛いタレが出来マス。

  10. 10

    チャーシューにかけてゴハンとともに♪余ったお肉はラップで小分けして冷凍庫へ。
    チンすれば使えマス!

  11. 11

    タレをかけずにラーメンにも使えマス。

  12. 12

    なぜか「煮たまご」でランクインさせていただいたので「6」を追記させていただきマス(*ノω<*);;;
    2013.4.14

コツ・ポイント

冷凍しておくときは切り分けてから冷凍したほうが便利デス♪(o´▽`o)v
2013.4.14追記
チャーシューは煮終えた時点で味が染みているので煮汁につけずにそのまま冷まして良いデス。卵も1時間もつければ十分味が染みマス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SKYDRIVE
に公開
いつも目分量ですませていたものをレシピに残そうとはじめマシタ(*´□`)ノ特別なゴハンは作れませんが毎日のゴハンを美味しく食べられればと思いマス(o´▽`o)初心者デスので勝手がわかりまセンが宜しくお願いいたしマス<(_ _)>文字数が足りなくてうまく感謝のお言葉を伝えきれないのがもどかしいのデスがつくれぽ大歓迎デス(*´∀人参考にさせていただければと思いマス♬♩♫♪
もっと読む

似たレシピ