カリもち♡これが冷やご飯?!餡掛け

あまりがちな冷やご飯や冷凍ご飯を消費し 簡単にさらに美味しく♡♡こどもも喜びます♡♡
このレシピの生い立ち
冷やご飯の活用方法がないかな~と悩み、おかきみたいなのが餡掛けになってたら美味しいんじゃね?と考え完成しました。家族から予想以上に好評価!おかきよりもちっと感あり♡2歳のわが子からオイシイ頂きました♡
カリもち♡これが冷やご飯?!餡掛け
あまりがちな冷やご飯や冷凍ご飯を消費し 簡単にさらに美味しく♡♡こどもも喜びます♡♡
このレシピの生い立ち
冷やご飯の活用方法がないかな~と悩み、おかきみたいなのが餡掛けになってたら美味しいんじゃね?と考え完成しました。家族から予想以上に好評価!おかきよりもちっと感あり♡2歳のわが子からオイシイ頂きました♡
作り方
- 1
冷やご飯を熱々にあたため、ちょっと米粒が残るくらいまで潰し、片栗粉を混ぜ合わせます。
- 2
油を熱している間
ナスは半月切りにして水にさらします。
人参は短冊切りにします。
しめじは石づきを切ってほぐします。 - 3
油が熱くなったら 手に塩水を付けてごはんをひとくち大に丸めて油に投入します。表面がカリカリになったらあげます。
- 4
続いてナスをザルにあげ、キッチンペーパーで水分をしっかり取り素揚げします。水分が付いていると油が跳ねるので気をつけて。
- 5
餡掛けを作ります。
熱したフライパンに人参としめじを入れ炒めます。火が通ってきたら水を入れ沸騰させます。 - 6
醤油、みりんを入れ味を整えます。(麺つゆで簡単に味付けしてもOK)後で水溶き片栗粉を加えるのでちょっと濃いめの味付けを。
- 7
火を止め水溶き片栗粉を入れトロリとなったら、お皿に並べておいたナスと冷やご飯ボールにたっぷりかけます。
- 8
小口切りにしたネギをパラパラかけたら完成です☆
コツ・ポイント
餡掛けはあまり野菜を適当に入れて大丈夫です!ピーマンとか、白菜とか…
ナスの素揚げは絶対入れた方が美味しいです!!おすすめ♡いつも通りレシピずぼらすぎてごめんなさい!!笑
似たレシピ
-
冷飯で黄金あんかけチャーハン 冷飯で黄金あんかけチャーハン
冷やご飯が残っていたので、冷蔵庫にあるもので作りました♡中華屋さんで出てきそうな美味しいあんかけチャーハンになりました♡sophietan
-
-
-
-
-
-
-
-
余ったご飯で♪手作りおこげ☆秋のあんかけ 余ったご飯で♪手作りおこげ☆秋のあんかけ
おこげに、あんをかけた音がたまりません(๑→ܫ←๑)熱々、サクサクカリカリ、時間が経てばモッチリおこげ、最高です!Monchi☆s
-
-
その他のレシピ