リンゴのクラフティ

ケロさく
ケロさく @cook_40134938

優しいお菓子で春を満喫しませんか?
材料も少なく簡単ですので気軽に楽しめるお菓子です。

クラフティ部門 TOP10入り
このレシピの生い立ち
リンゴが安く売っていたので買ったのですがあまり甘くなかったので工夫しました。

リンゴのクラフティ

優しいお菓子で春を満喫しませんか?
材料も少なく簡単ですので気軽に楽しめるお菓子です。

クラフティ部門 TOP10入り
このレシピの生い立ち
リンゴが安く売っていたので買ったのですがあまり甘くなかったので工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

深め直径約12cmの耐熱容器
  1. リンゴ 1個
  2. 2個
  3. グラニュー糖 60g
  4. 牛乳 200cc
  5. 薄力粉 20g

作り方

  1. 1

    オーブンは160度に余熱しておいてください。リンゴは皮を向き一口大に切りレンジで3分加熱します。粗熱をとります。

  2. 2

    卵にグラニュー糖を混ぜ合わせます。そこへ振るった薄力粉、牛乳の順に入れ混ぜ合わせます。

  3. 3

    荒熱のとれたリンゴを加熱した際に出た液体を入れ混ぜます。生地からもリンゴの良い香りがしておいしかったです。

  4. 4

    耐熱容器に粗熱をとり、軽く水分を拭き取ったリンゴを並べてください。その上から液体を濾しながら流し入れます。

  5. 5

    ここではシリコンスチーマー(蓋付き)を耐熱容器として利用しています。そのまま蓋して冷蔵庫で冷やせるので便利でした。

  6. 6

    湯煎焼きをします。天板に湯を半分ほど張り耐熱容器をおいて40分焼いてください。

  7. 7

    串を刺して、なにもついてこなければ完成です。好みで粉砂糖(分量外)をかけてください。

  8. 8

    クラフティ部門トップ10入りしました。作ってくださった方々本当にありがとうございました。

    2013/4/27付け

コツ・ポイント

出来立てよりもしっかり冷やした方が美味しいです!

リンゴを加熱したさいに出る液体は美味しいのでのんでも大丈夫です。好みで砂糖を混ぜいれると天然リンゴジュースです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケロさく
ケロさく @cook_40134938
に公開
食べたいものを感覚で生み出していくようなレシピです。たくさんの料理本を参考にしています。モットーは「食べたいものを妥協しない」
もっと読む

似たレシピ