豚バラと豆のトマト煮込み

yum..my @cook_40061324
MUJIカフェの茶美豚と豆の煮込みの再現。メインにも付け合わせにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
MUJIカフェのメニューの再現(アレンジしてますが)です。元々は茶美豚でしたが、スーパーで売ってる焼肉用の豚バラ肉を使用。噛みごたえとコクがあり、チキンより満足感があります。
豚バラと豆のトマト煮込み
MUJIカフェの茶美豚と豆の煮込みの再現。メインにも付け合わせにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
MUJIカフェのメニューの再現(アレンジしてますが)です。元々は茶美豚でしたが、スーパーで売ってる焼肉用の豚バラ肉を使用。噛みごたえとコクがあり、チキンより満足感があります。
作り方
- 1
豚肉に塩コショウして下味をつける。フライパンに油を引かず焼き、焼き目をつけたら、お皿に出しておく。
- 2
にんにくはみじん切り、玉ねぎは大きめ(豆の大きさに揃える)のみじん切りにする。
- 3
押し麦は10分程度茹でておく。
- 4
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、火をつける。弱火で香りを出す。
- 5
香りが出てきたら、玉ねぎを加えて、しんなりするまで炒める。
- 6
フライパンに豆と押し麦を入れ、豚バラも戻す。
- 7
小麦粉をふり入れる。粉っぽさがなくなる程度に。
- 8
★カットトマト、水、白ワイン(酒)、コンソメ、砂糖を入れ、少し煮る。汁気が少くなり、ぽてっとする程度。
- 9
最後に味見をして、クレイジーソルトで味をととのえる。
コツ・ポイント
豚肉に対し、お豆の量が多目でした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
塩豚と豆のトマト煮込み風パスタ 塩豚と豆のトマト煮込み風パスタ
塩豚と豆をトマトで煮込んだホクホク暖かくて美味しいレシピです。豆の缶詰をつかうことで豆を茹でる時間を省いた「缶詰アイデア」レシピのひとつ。素朴ですがしっかりとした味わいでワインにも合います。夕食に塩豚と豆のトマト煮込みをメインとして作って少し残しておいて翌日にパスタと合わせてランチっていうのもお勧めです。豆に味もしっかりなじんでパスタのランチが楽しみになりますよ。 tantan kitchen -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18237255