豚バラと豆のトマト煮込み

yum..my
yum..my @cook_40061324

MUJIカフェの茶美豚と豆の煮込みの再現。メインにも付け合わせにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
MUJIカフェのメニューの再現(アレンジしてますが)です。元々は茶美豚でしたが、スーパーで売ってる焼肉用の豚バラ肉を使用。噛みごたえとコクがあり、チキンより満足感があります。

豚バラと豆のトマト煮込み

MUJIカフェの茶美豚と豆の煮込みの再現。メインにも付け合わせにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
MUJIカフェのメニューの再現(アレンジしてますが)です。元々は茶美豚でしたが、スーパーで売ってる焼肉用の豚バラ肉を使用。噛みごたえとコクがあり、チキンより満足感があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラ焼肉用厚切り 300g
  2. ミックスビーンズ 2袋
  3. 玉ねぎ 小1玉
  4. 押し麦 大さじ2
  5. にんにく 一片
  6. 小麦粉 小さじ2
  7. トマト缶 半分
  8. 100cc
  9. ★白ワイン(酒) 30cc
  10. ★コンソメ 小さじ2
  11. ★砂糖 小さじ2
  12. クレイジーソルト 少々

作り方

  1. 1

    豚肉に塩コショウして下味をつける。フライパンに油を引かず焼き、焼き目をつけたら、お皿に出しておく。

  2. 2

    にんにくはみじん切り、玉ねぎは大きめ(豆の大きさに揃える)のみじん切りにする。

  3. 3

    押し麦は10分程度茹でておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、火をつける。弱火で香りを出す。

  5. 5

    香りが出てきたら、玉ねぎを加えて、しんなりするまで炒める。

  6. 6

    フライパンに豆と押し麦を入れ、豚バラも戻す。

  7. 7

    小麦粉をふり入れる。粉っぽさがなくなる程度に。

  8. 8

    ★カットトマト、水、白ワイン(酒)、コンソメ、砂糖を入れ、少し煮る。汁気が少くなり、ぽてっとする程度。

  9. 9

    最後に味見をして、クレイジーソルトで味をととのえる。

コツ・ポイント

豚肉に対し、お豆の量が多目でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yum..my
yum..my @cook_40061324
に公開
食べたものが体を作る!子供には素材を選んで、無添加のものを出来るだけ食べさせてあげたいな、と。再現料理が好きです。お店で食べた美味しいものを、家でも食べられると良いな、と。お菓子作りが好きです。ご飯を抜いてでも甘いものを食べたい性分。私の体、甘いもので出来ているのかな?
もっと読む

似たレシピ