ピーマンの肉詰め

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

50レポ感謝!定番ピーマンの肉詰めを、玉ねぎの代わりにエノキで楽チン!春ピーマンは肉厚なので蒸し煮でふっくら仕上がります
このレシピの生い立ち
いつもは玉ねぎですが、あいにくエノキしかなく作ってみたら美味しくてビックリ。玉ねぎのみじん切りの手間もなく楽チンです。タレは甘辛やケチャップソースなどフライパンで作っていたのですが、タレなしだとフライパンの洗い物が楽ですよ~笑!

ピーマンの肉詰め

50レポ感謝!定番ピーマンの肉詰めを、玉ねぎの代わりにエノキで楽チン!春ピーマンは肉厚なので蒸し煮でふっくら仕上がります
このレシピの生い立ち
いつもは玉ねぎですが、あいにくエノキしかなく作ってみたら美味しくてビックリ。玉ねぎのみじん切りの手間もなく楽チンです。タレは甘辛やケチャップソースなどフライパンで作っていたのですが、タレなしだとフライパンの洗い物が楽ですよ~笑!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 6個
  2. 豚ひき肉 300g
  3. えのき 1袋
  4. ★醤油 大さじ1
  5. ★パン粉 カップ1/2
  6. ★塩 小さじ1/2
  7. ★コショウ たっぷり

作り方

  1. 1

    えのきは1cm幅に切る。

  2. 2

    ひき肉、えのき、★をよく混ぜ、肉だねを作る。

  3. 3

    ピーマンを半分に切り、種とヘタを取る。内側に小麦粉を軽く振り(肉離れ防止)肉だねをこんもり盛る。

  4. 4

    肉だねを下にし中火で1分焼いたら、水を100cc入れ、蓋をして3分程度蒸し煮。

  5. 5

    ケチャップをつけて食べます。
    下味がかなりついているのでそのままでもOK。

コツ・ポイント

・玉ねぎの代わりにえのきです。玉ねぎのみじん切りでもOK(玉ねぎ小サイズ1個)
・肉だねは焼くと縮まるので、こんもりと盛る。(ナイフだと便利)
・水を入れて蒸し煮にする事で、ピーマンがふっくらします。煮すぎると緑がくすむので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ