自家製酵母で作るチョコマフィン

m-annko @cook_40062917
自家製酵母の中種で発酵させたもこもこマフィン
このレシピの生い立ち
自家製酵母の元種マフィン、中種マフィン。卵を使うか使わないか。バターか菜種油か。いろんな自家製酵母マフィンが食べたくて試しています。
自家製酵母で作るチョコマフィン
自家製酵母の中種で発酵させたもこもこマフィン
このレシピの生い立ち
自家製酵母の元種マフィン、中種マフィン。卵を使うか使わないか。バターか菜種油か。いろんな自家製酵母マフィンが食べたくて試しています。
作り方
- 1
ボールに自家製酵母中種は10gくらいずつにちぎって牛乳110gと溶かすような感じに混ぜておく。
- 2
別のボールに、粉類とグラニュー糖、細かくしたバターを手で擦り合わせるようにして混ぜてサラサラっぽくしておく。
- 3
更にチョコシロップを入れてゴムベラでしっかり混ぜて馴染ませる。チョコチップを好みの量を入れて混ぜる。
- 4
3 に1を入れてしっかり混ぜる。固いようなら残りの牛乳を少しずつ入れていく。
- 5
寸胴マフィン型にグラシン紙を敷いて、生地を入れる。
7〜8時間ほど常温で発酵させる。 - 6
予熱無しで170℃10分、180℃10〜15分焼きます。
途中、膨らんできたらナイフなどで生地に切り込みを入れても良い。
コツ・ポイント
①卵を使わないので常温で発酵出来ます。
②パンのようには膨らんでこないですが、焼けば膨らみます。
③酵母は好みのものでいいです。今回はレーズン酵母。
④生地はぼってりとしてるので、型に入れたとき、ヘリに付けるように入れると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18248413