❁チョコレートスフレ❁

このレシピでチョコのお菓子が好きに。。
味も食感も丁度いい^^
このレシピの生い立ち
頂いたチョコスフレが美味しくて私に作って~~って言ってきたweeeekちゃんの為に^^かれこれ1年半前に出来上がっていたレシピです。
❁チョコレートスフレ❁
このレシピでチョコのお菓子が好きに。。
味も食感も丁度いい^^
このレシピの生い立ち
頂いたチョコスフレが美味しくて私に作って~~って言ってきたweeeekちゃんの為に^^かれこれ1年半前に出来上がっていたレシピです。
作り方
- 1
スフレカップの内側にバターを塗り、グラニュー糖(粉糖)をまぶしておく。(この作業はしなくてもOK)
- 2
ボウルにチョコとバター、生クリームを入れ湯せんにかけながら溶かします。(オーブン180℃に温めておく)
- 3
②を一度湯せんから外して卵黄、ブランデーを加えて混ぜる。
- 4
別のボウルに卵白、グラニュー糖を入れてメレンゲを作る。
- 5
③に④のメレンゲを3回に分けて加える。(3回目はメレンゲのボウルで混ぜる)
- 6
生地をココットに入れる。(縁ギリギリまで入れて下さい)
- 7
天板に乗せ、底から0.5㎝位のところまでお湯を注ぎ180℃のオーブン下段へ。
- 8
20~22分湯せん焼きにします。(焼き時間が短いと急激に沈むのでしっかり焼いて下さい)
- 9
焼き上がったらオーブンの扉を開けて10分置く。⑩で このような写真を撮るのはかなり難しい^^;
- 10
お好みで粉糖をかけて出来上がり。。
こちらは少し大き目weckの瓶で24分焼きました。ココットよりも綺麗に焼けます。 - 11
焼き上がってすぐに生地は沈んでしまいますがふわシュワ感は変わりません^^私の写真は半日経過したものです。
- 12
夏場は冷蔵庫で保存しますが、冷やすと固くなるのでレンジ1000Wで10~15秒加熱して下さい。ふわシュワが復活します。
コツ・ポイント
分量は作りやすいように少な目です。
家庭によっては倍量で作って下さい。
ココットの大きさで焼き時間が変わります。
今回使用したチョコレートは森永(ベネズエラビター)カカオ55%です。
スイートチョコでもOK。
似たレシピ
-
お家で本格スイーツ☆ムランゲ・シャンティ お家で本格スイーツ☆ムランゲ・シャンティ
メレンゲのサクッシュワという食感と濃厚なチョコクリームが絶品の本格カフェスイーツ「ムランゲ・シャンティ」をおうちで! あさぎ+ -
-
-
-
-
-
-
周りサクサク中トロリのガトーショコラ 周りサクサク中トロリのガトーショコラ
とにかくたっぷりチョコを使ったガトーショコラ。濃厚な味なので、チョコ好きにはたまらない。サクトロ2つの食感が味わえます。 sachieママ -
-
その他のレシピ