ヴィーガン対応 チョコレート蒸しパン

カカオマスを湯煎で溶かして混ぜてみました。乳製品も卵もオイルも入れない甘さ控えめの美味しいフワフワ蒸しパンです♪
このレシピの生い立ち
黒豆入蒸しパンが家族に大好評だったので、家にあったカカオマスを溶かして混ぜて焼くことを思い付いて作ってみました。これもおいしかったので、レシピアップしました♪
ヴィーガン対応 チョコレート蒸しパン
カカオマスを湯煎で溶かして混ぜてみました。乳製品も卵もオイルも入れない甘さ控えめの美味しいフワフワ蒸しパンです♪
このレシピの生い立ち
黒豆入蒸しパンが家族に大好評だったので、家にあったカカオマスを溶かして混ぜて焼くことを思い付いて作ってみました。これもおいしかったので、レシピアップしました♪
作り方
- 1
粉類(薄力粉 、砂糖、ベーキングパウダー、重曹、塩)をビニール袋に入れて、空気をいれた状態で口を輪ゴムで止めます。
- 2
1のビニール袋をよく振ります。こうすれば粉類をふるわなくても大丈夫です。
- 3
カカオマスはコップなどに入れて、湯煎で溶かしておきます。
- 4
2のビニール袋の中身をボウルにあけ、メープルシロップと水を合わせたものを入れ、かるく混ぜます。
- 5
あれば、バニラオイルかバニラエッセンスを加えると香りがよくなります。
- 6
型の底にアルミホイルかクッキングシートを敷き、生地を半分流し入れます。そして湯煎したカカオマスを半分弱ほどかけます。
- 7
スプーンなどでカカオマスを全体に伸ばし(混ぜ)、残りの生地を入れて、残りのカカオマスを入れて混ぜます。
- 8
☆私はマーブル模様っぽくしたかったので左記のようにしましたが、4あるいは5の時にカカオマスを入れて混ぜても良いです。
- 9
蒸気の上がった蒸し器に型ごと入れて蓋をし、25〜30分中火で蒸します。竹串をさして何もついて来なければ完成です。
コツ・ポイント
ノンオイルなので出来上がりはチョコが滑らかな感じではありませんが、もし滑らかなチョコが良ければカカオマスを湯煎する時に菜種油を10〜15gほど加えて湯煎してくださいね☆
似たレシピ
-
ヴィーガン対応 きなこ入り黒豆蒸しパン ヴィーガン対応 きなこ入り黒豆蒸しパン
余った黒豆を使って、ノンオイルで甘さ控えめな蒸しケーキみたいな蒸しパンを作ってみました。黒豆の煮汁も使います。 Maria’s -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ヴィーガンバナナブレッド 卵乳製品なし ヴィーガンバナナブレッド 卵乳製品なし
卵・乳製品控えてても食べられるケーキナッツ、スパイスはお好みで量調整をオススメ甘さ控えめなので砂糖は倍でもok ayaxmat
その他のレシピ