デュラムセモリナ粉がなくても簡単生パスタ

おうちで簡単生パスタ!本場イタリア人シェフから教わったレシピをアレンジしました♪マイナビニュースにも掲載されました!
このレシピの生い立ち
イタリアで自然農法のワインづくりをしている農家を訪問した際に出してくれた、手づくり生パスタのあまりのおいしいことー!(><)すぐさまレシピを聞いて作ってみました。デュラムセモリナ粉は日本では中々手に入らないので、ちょっとアレンジしています。
デュラムセモリナ粉がなくても簡単生パスタ
おうちで簡単生パスタ!本場イタリア人シェフから教わったレシピをアレンジしました♪マイナビニュースにも掲載されました!
このレシピの生い立ち
イタリアで自然農法のワインづくりをしている農家を訪問した際に出してくれた、手づくり生パスタのあまりのおいしいことー!(><)すぐさまレシピを聞いて作ってみました。デュラムセモリナ粉は日本では中々手に入らないので、ちょっとアレンジしています。
作り方
- 1
大きめのボールに薄力粉と強力粉を入れてふるいにかける。
- 2
粉の中央部分にくぼみをつくり、オリーブオイルと塩、卵を入れる。
- 3
2を混ぜ合わせていく。最初はボソボソしているが、徐々にまとまってくる。
- 4
まな板で体重をかけてこねる。15分程こねて生地に弾力が出て、しっとりとしてきたら、ラップに包み冷蔵庫で寝かす。
- 5
一晩寝かすと黄色みが強くなってくる。
- 6
まな板、麺棒、生地の表面に強力粉をふりかけ、体重をかけ掌で伸ばし、麺棒で1mm程度の薄さになるまで生地をのばしていく。
- 7
伸ばした生地を適当な幅に折り、好みの大きさに切ったら出来上がり!
- 8
※補足
たっぷりの熱湯で、麺がくっつかないように箸で混ぜながら様子見つつ、2,3分もすれば茹で上がります。
コツ・ポイント
デュラムセモリナ粉が手に入るのなら全てそちらでお試しあれ。また、生パスタを切る際、フィットチーネくらいの太さがオススメ。
似たレシピ
その他のレシピ