簡単♪ナッツ入り♪ごまめ<田作り>

Sugar&solと
Sugar&solと @cook_40027316

今年は、カシュナッツ・クルミを入れてみました☆甘くてほろ苦く美味しいごまめです。
ナッツ類無しでも出来ます☆
このレシピの生い立ち
娘も大好きなごまめ。
おせちには、必ず手作りで登場します。
毎年作るので、覚書に~^^
30日に作り、仕上げています。

簡単♪ナッツ入り♪ごまめ<田作り>

今年は、カシュナッツ・クルミを入れてみました☆甘くてほろ苦く美味しいごまめです。
ナッツ類無しでも出来ます☆
このレシピの生い立ち
娘も大好きなごまめ。
おせちには、必ず手作りで登場します。
毎年作るので、覚書に~^^
30日に作り、仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごまめ<田作り> 50g
  2. お好みでナッツ類
  3. カシュナッツ お好みの量
  4. クルミ お好みの量
  5. 煮汁
  6. 砂糖 大さじ3
  7. みりん 大さじ1
  8. 醤油 大さじ2 1/2
  9. 酒            小さじ1
  10. 油            小さじ1

作り方

  1. 1

    ごまめは、大小に分けて、ゴミなどあればを取り除く。
    (最近のごまめは大きさ揃ってるので、省略可です)

  2. 2

    フライパンで、大小の順で弱火で気長に煎る。
    続けてナッツ類も加え煎り、ごまめを取り出し折ってポキッと音がするまで煎る。

  3. 3

    キッチンペーパーを敷いたトレーなどに取り出し、平らにし冷ましておく。

  4. 4

    フライパンに、煮汁の材料を入れ弱火で揺すりながら煮詰めます。

  5. 5

    泡立ってまとまってきたら酒を回し入れ、③のごまめを入れ弱めの中火で素早く絡めます。

  6. 6

    最後に油を絡め、油を引いたお皿などに取り出し、ごまを振り広げて冷ます。
    うちわで扇いで冷ます。

コツ・ポイント

ごまめは煎ってすぐはポキッと折れないので、少し取り出して冷ましてから折るとポキッと音がします。音がすると火が通ってるサインです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sugar&solと
Sugar&solと @cook_40027316
に公開
★食べること・作ることが大好きで…ランチへ行ったら、作れそうな料理を参考にしたりしています。★ 子供たちも大きくなり、スィーツなど作る機会が減りました★それでも簡単で美味しいレシピ探しに日々 楽しんでいます!食べて美味しいって言ってくれるだけで、幸せです♥
もっと読む

似たレシピ