アフリカンチキン★我が家流

唐辛子・パプリカ・ココナッツ・ピーナッツにハーブとスパイスが溶け合った、超美味なアフリカンチキンです。
気分はマカオ。
このレシピの生い立ち
マカオで食べ歩いたアフリカンチキンの再現レシピ。お店の数だけ味があるといわれるアフリカンチキン。レストランで主な材料だけ教えてもらい、自分流レシピを作成。食べやすい鶏骨なしもも肉とココナッツミルク、粒のピーナッツ使用の、我が家のレシピです。
作り方
- 1
☆の材料を混ぜ合わせてマリネソースを作り、鶏もも肉に揉み込む。室温において3時間マリネする。(室温が高い時期は冷蔵庫で)
- 2
★でソースを作る。
小鍋に植物油をしきニンニク・赤パプリカを加えて弱火で炒め、香りが立ったら炒め玉ねぎを加えて炒める。 - 3
2に粉唐辛子・パプリカ(粉)を加えてさっと混ぜる。次に鶏ガラスープ(顆粒)を加えて混ぜる。
- 4
3にココナッツミルク60mlを加えて混ぜ、煮立ったら残りの60mlのココナッツミルクを加え、弱火で混ぜながら少し煮る。
- 5
4に塩と胡椒を加えて調味し、ピーナッツを加える。
*チキンにも味をついているので塩は控えめにしていますがお好みの濃さで。 - 6
5を混ぜて煮立ったら、ソースの出来上がり。
- 7
フライパンで1の鶏もも肉を皮のほうからじっくり焼く。
*フライパンに油をしかないで焼きます。 - 8
途中で余分な脂はキッチンペーパーで除き、皮がぱりっとしたら返してさっと焼く。
後でオーブンで焼くので九割焼ければよい。 - 9
耐熱容器に8を入れ、6のソースをかけて、200℃に熱したオーブンでソースの表面にほんの少し焼き色がつくまで焼く。
- 10
ダイスポテトを作る。油を熱して、皮をむいて一口大に切ったじゃが芋を揚げる。
- 11
9のアフリカンチキンの横に、10のダイスポテトを添えれば出来上がり。
レモンなど(分量外)を添える。 - 12
*今回使った市販の炒め玉ねぎです。油を使わずに炒めてあるので油分を減らせます。横浜舶来亭ローストオニオン(エバラ食品)
- 13
*2016/2/25発売「cookpad&地球の歩き方 保存版!世界のおいしいおかず」に掲載。
- 14
食べる時はお皿に盛りつけたほうがナイフで切りやすいです。
- 15
ダイスポテトなしでグリーンオリーブを添えました。
コツ・ポイント
1のマリネソースは、後でソースをかけて焼くので塩加減は少し控えめです。本来ココナッツフレークとピーナッツバターを使うのを、ココナッツミルクとピーナッツを使い、粉唐辛子は韓国の中挽き粉唐辛子を使用。辛さは使うスパイスによって調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単鶏肉のハーブ焼き ^_^ 簡単鶏肉のハーブ焼き ^_^
♥話題沸騰♥^_^ みんなが大好きな本格的なハーブ焼き。お手軽で簡単に超美味しいお洒落な鶏肉のハーブ焼きを作りました。 MyRecipe’s -
-
-
-
その他のレシピ