キャラメルアーモンドケーキ♡

まりふぉい
まりふぉい @cook_40149928

くせになるお味♡
1日おくと2つの生地が良い感じにマッチします♡
このレシピの生い立ち
茨城にあるシュール洋菓子店のアーモンドケーキを再現したくてたどり着いたレシピです。

キャラメルアーモンドケーキ♡

くせになるお味♡
1日おくと2つの生地が良い感じにマッチします♡
このレシピの生い立ち
茨城にあるシュール洋菓子店のアーモンドケーキを再現したくてたどり着いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝の正方形型1つ分
  1. スポンジ生地
  2. 薄力粉 100g
  3. バター 100g
  4. グラニュー糖 100g
  5. 2個
  6. キャラメル生地
  7. グラニュー糖 40g
  8. バター 30g
  9. はちみつ 15g
  10. 水あめ 15g
  11. 生クリーム 30g
  12. アーモンドスライス 65g

作り方

  1. 1

    準備*
    バターはレンジで溶かす。薄力粉はふるっておく。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、グラニュー糖を3回ほどに分けて加え、ハンドミキサーでキメを整え、なめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    ゴムベラに持ち替え、薄力粉を加え、そこからすくいあげるように混ぜる。
    ※練り混ぜるのはNG!うまくふくらみません!

  4. 4

    バターを二回に分けて加え、その都度ゴムベラで混ぜる。

  5. 5

    型に入れ、2~3回上から落とし、空気抜きをする。
    170度に予熱したオーブンで35分焼く。

  6. 6

    オーブンの加熱時間が残り5分程になったらキャラメル生地を作り始めます。

  7. 7

    アーモンドスライス以外を鍋に入れ、色づき始める直前まで熱する。

  8. 8

    色づき始めたら火を止め、アーモンドスライスを一気に加え、混ぜる。

  9. 9

    スポンジに竹串を指し、何もついてこなければ焼き上がりの証拠です☆

  10. 10

    焼き上がったスポンジ生地の上にキャラメル生地を乗せ、200度のオーブンで12~13分程焼く。

  11. 11

    キャラメル生地は焦げやすいので、焦げそうになったらアルミホイルをかけたり温度を低くして調節して下さい。

  12. 12

    焼き上がったらアルミホイルをかぶせておく。
    スポンジ生地がしっと~りになります♡

コツ・ポイント

ハンドミキサーで混ぜる時は最後に低速で全体を混ぜるときめ細やかなスポンジ生地になります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりふぉい
まりふぉい @cook_40149928
に公開
お菓子作り・料理大好き!!皆さんのレシピ参考にさせていただいてまーす★
もっと読む

似たレシピ