お手軽で本格的!椎茸の香りカツ

ありがとうの家 @cook_40102318
ご家族みんなで楽しめる高齢食レシピ。一口食べれば椎茸の香りが口いっぱい!『つきぢ田村』出身の和の匠が直伝!
このレシピの生い立ち
椎茸をふんだんに使用していますので、噛んだ瞬間から椎茸の香りがたまりません。
さっぱりしたメンチカツなので高齢食にもピッタリです。大和芋をいれることでふんわりとした食感になります。
お手軽で本格的!椎茸の香りカツ
ご家族みんなで楽しめる高齢食レシピ。一口食べれば椎茸の香りが口いっぱい!『つきぢ田村』出身の和の匠が直伝!
このレシピの生い立ち
椎茸をふんだんに使用していますので、噛んだ瞬間から椎茸の香りがたまりません。
さっぱりしたメンチカツなので高齢食にもピッタリです。大和芋をいれることでふんわりとした食感になります。
作り方
- 1
新玉ねぎ、椎茸をそれぞれみじん切りにし、フライパンにサラダ油を熱したら新玉ねぎを透明なるまで炒めます。
- 2
豚ひき肉を粘りが出るまでよく練り、ここに卵1個すりおろした大和芋を入れ、よく混ぜます。
- 3
炒めた玉ねぎ、椎茸、塩・胡椒を2に入れ、またよく練ります。
- 4
20~30分くらい冷蔵庫で休ませます。
- 5
小麦粉、卵、パン粉の順につけていき、油で揚げて、出来上がり。
コツ・ポイント
豚挽肉をこねるときは、しっかりこねておかないと、出来上がりに挽肉のボソボソ感が残り、もちもちジューシーな食感になりません。
冷蔵庫でしっかり休ませた方が、しっとりします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18279352