全粒粉ときな粉のクッキー★卵&乳製品不要

あね~ご
あね~ご @cook_40107033

バター、玉子、牛乳、イースト、薄力粉不使用でアレルギーにもダイエットにも(o^-')b人気検索top10ありがたや
このレシピの生い立ち
小麦粉接種を控えたかったのと、友人の子ども達に食べさせたかったので、なかしましほさんのレシピを元に全粒粉100%のレシピに変化させました。洗い物が少ないのもオススメ(笑)
玉子や乳製品を使って居ないのでお子様でも安心して食べられます♪

全粒粉ときな粉のクッキー★卵&乳製品不要

バター、玉子、牛乳、イースト、薄力粉不使用でアレルギーにもダイエットにも(o^-')b人気検索top10ありがたや
このレシピの生い立ち
小麦粉接種を控えたかったのと、友人の子ども達に食べさせたかったので、なかしましほさんのレシピを元に全粒粉100%のレシピに変化させました。洗い物が少ないのもオススメ(笑)
玉子や乳製品を使って居ないのでお子様でも安心して食べられます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 全粒粉 70g
  2. きな粉 20g
  3. 黒ごま 20g
  4. ★甜菜糖(白砂糖なら少なめに) 20g
  5. ★塩 ひとつまみ
  6. 油(お好きな) 大さじ2
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    オーブンを170度に余熱しておく。材料他、透明なビニール袋1枚、麺棒、包丁、オーブンシート、ボウル、大さじを使用。

  2. 2

    量りの上にボールを乗せ、ビニール袋の中に★をどんどん入れる。→軽く袋を閉じシャカシャカ振る。

  3. 3

    油(太白胡麻油、サラダ油など何でも)を入れて万遍なく行き渡るように手早く振ったり摺り揉んだりする。写真くらいの感じでOK

  4. 4

    更にそこに「まんべんなく」水を振り入れて手早く振る。揉まずに振っているとまとまってくるので、袋を半分に折り麺棒で伸ばす。

  5. 5

    大体袋の半分くらいの大きさに均等にのばします。

  6. 6

    片面切り開いて、オーブンシートを被せてひっくり返す。まだビニールは取らない。

  7. 7

    そのままビニール袋の上から格子状の好きな大きさに包丁で線をザクザク入れていく。適当です。

  8. 8

    ここでようやくビニールを取っ払ってオーブンで25分くらい焼いて出来上がり♪ちょっと焦げそうな位が香ばしくて好きです。

  9. 9

    ★文字にすると長いですが、実は大さじスプーン以外洗い物が出ない仕組みになってますo(^-^)o(笑)

  10. 10

    ★粉は全量薄力粉でも大丈夫です(^O^)水分を最初は少なめに入れて様子を見て下さい♪

コツ・ポイント

多少まとまりにくくてもなるべく揉みすぎないようにすること。オーブンによって時間や温度は調整してください!低めに長くがポイントです(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あね~ご
あね~ご @cook_40107033
に公開
塩分控えめ、でも美味しい!そんなレシピを公開中です★
もっと読む

似たレシピ