混ぜるだけ*もちふわ強力粉パンケーキ

食感にこだわった弾力のあるしっとりもちふわなパンケーキ。砂糖の量、油、トッピングの種類を変えておやつにも、お食事にも…
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスを使わない自分好みのパンケーキのレシピを研究しているうちに、ずっと作り続けてきた強力粉のマフィンのレシピを応用することを思いつき…。朝の忙しい時でも簡単にささっとできるように混ぜるだけでもちふわに出来る手順に。
混ぜるだけ*もちふわ強力粉パンケーキ
食感にこだわった弾力のあるしっとりもちふわなパンケーキ。砂糖の量、油、トッピングの種類を変えておやつにも、お食事にも…
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスを使わない自分好みのパンケーキのレシピを研究しているうちに、ずっと作り続けてきた強力粉のマフィンのレシピを応用することを思いつき…。朝の忙しい時でも簡単にささっとできるように混ぜるだけでもちふわに出来る手順に。
作り方
- 1
ヨーグルトを器に入れ、重曹を混ぜる。プクプク泡立ってきます。2倍くらいになるので大きめの容器で。
- 2
ボウルに強力粉、ベーキングパウダーを入れ泡立て器で勢いよく混ぜてさらさらにしておく。
- 3
別の容器に卵、砂糖、レモン汁または酢、油を入れてフォークで白身の塊がなくなるまで混ぜて牛乳を加えて混ぜ合わせる。
- 4
2の粉に1,3の材料をあけてゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。泡が消えないイメージで…。ぽってりした空気の入った生地。
- 5
テフロンのフライパンを熱して温まったら濡れ布巾の上にのせ、おたまで15センチくらいの量を丸く入れて弱めの中火で焼く。
- 6
ポツポツと空気が出て縁が乾き始めたら裏返す。表面が乾かないうちに裏返すのが綺麗に焼くコツです。
- 7
2,3分焼いて完成。自信がなければ真ん中に爪楊枝を刺してみて何もついてこなければOK。
- 8
今回はココナッツオイルを使ってバナナトッピングとメープルで…。おすすめの組み合わせです。
コツ・ポイント
焼き方がこだわりです。面倒でも濡れ布巾を…
テフロンのフライパンなら油は敷かない方がよいです。お砂糖は控えめになっています。甘いのがお好みなら増やして、おかずトッピングなら半量以下でも。溶かしバター使用の場合は最後に入れた方がよいと思います
似たレシピ
-
-
シナモンパンケーキ(タイガーナッツオイル シナモンパンケーキ(タイガーナッツオイル
タイガーナッツオイルを使用したスイーツ♡トッピング次第で、お食事にもおやつにも、ちょうどいい、しっとりパンケーキです♡ タイガーナッツJP -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ