お弁当に簡単!揚げずに鶏のからあげ

すまくっく @cook_40130009
「ヒガシマル揚げずにからあげ」を使って、お弁当おかずの人気No.1、鶏のから揚げを作りました。揚げないで、ジューシーです
このレシピの生い立ち
キッチンの汚れや臭い、油の処理を嫌って揚げ物をしない方もいらっしゃるようですが、これを使えば簡単で、低カロリーの鶏のからあげができちゃいます。手軽にできるので、忙しい朝のお弁当作りにも重宝します。
お弁当に簡単!揚げずに鶏のからあげ
「ヒガシマル揚げずにからあげ」を使って、お弁当おかずの人気No.1、鶏のから揚げを作りました。揚げないで、ジューシーです
このレシピの生い立ち
キッチンの汚れや臭い、油の処理を嫌って揚げ物をしない方もいらっしゃるようですが、これを使えば簡単で、低カロリーの鶏のからあげができちゃいます。手軽にできるので、忙しい朝のお弁当作りにも重宝します。
作り方
- 1
(準備)鶏もも肉200gを、料理バサミなどで8~10個に切る。
- 2
ポリ袋に鶏肉と「揚げずにからあげ」を入れ、全体をまぶすように振り、3分間そのままおいておく。
- 3
袋をもむようにして、衣を鶏肉の全体に付ける。
- 4
サラダ油でフライパンを熱し、鶏肉を入れ、フタをして中火で2分間焼く。
- 5
焼き色がついてきたら、鶏肉を返しながら全体をカリッと焼く。
- 6
できあがり。
コツ・ポイント
皮付きもも肉がおいしいですが、皮を取ればカロリーは半分になります。むね肉を使えばさらに低カロリーに。
似たレシピ
-
「揚げずに唐揚げ」で揚げずにじゃがいも☆ 「揚げずに唐揚げ」で揚げずにじゃがいも☆
ヒガシマルさんの「揚げずに唐揚げ」☆じゃがいもに合わないわけない!!\(^ω^)/お弁当のおかずにも♪ ☆☆☆ゆーりん☆☆☆ -
「揚げずにから揚げ」DE簡単~油淋鶏☆ 「揚げずにから揚げ」DE簡単~油淋鶏☆
大好きな油淋鶏が、簡単+美味しく出来たらいいなぁ!と「揚げずにから揚げ」を使って、作りました。うまうま~!です^-^@かりちゃんのキッチン
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18287950