圧力鍋で骨まで食べれる♪いわしの梅煮

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

❀100人れぽ話題入りレシピ❀梅の酸味がきいてご飯が進むよ~♪骨までやわらかいのでお年寄りの方にも好まれる魚のおかずです
このレシピの生い立ち
いわしが安い時に買って作ります。保存がきくので作り置きしているおかずのひとつです。

圧力鍋で骨まで食べれる♪いわしの梅煮

❀100人れぽ話題入りレシピ❀梅の酸味がきいてご飯が進むよ~♪骨までやわらかいのでお年寄りの方にも好まれる魚のおかずです
このレシピの生い立ち
いわしが安い時に買って作ります。保存がきくので作り置きしているおかずのひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. いわし(15cmぐらいのもの) 10~12尾
  2. 梅干し 4個(40~50g)
  3. 砂糖 大さじ 3
  4. 大さじ 2
  5. 醤油 大さじ 2
  6. みりん 大さじ 2
  7. 150CC

作り方

  1. 1

    いわしは、うろこをとり、頭を切り落としてから内臓をかき出し、流水で綺麗に洗う。

  2. 2

    圧力鍋に全ての材料を入れ、(梅干しは種を取り除く)蓋をして強火にかける。

  3. 3

    おもりが振れたら弱火にして10分煮て火を止める。

  4. 4

    圧力が下がったら蓋を開けて再度強火にかけ、煮汁が半分ぐらいになるまで煮詰める。(煮くずれするので触らない)

  5. 5

    冷めてから器に盛って完成です。

  6. 6

    2016.12.22
    話題入りしました。有難うございます!

  7. 7

    2017.1.31
    クックパッドニュースで紹介して頂きました。有難うございます!

  8. 8

    2018.3.10
    2度目の話題入り♪有難うございます!

コツ・ポイント

梅干しははちみつ梅を使用しました。梅干しの種類によって砂糖、醤油の量を調整してください。
高圧鍋を使用しています。お使いの圧力鍋によって加熱時間の調整をお願いします。
熱いうちはくずれやすいので冷めてから器に盛るといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ