圧力鍋で骨まで食べれる♪いわしの梅煮

まんまるまうちゃん @manmarumauchan
❀100人れぽ話題入りレシピ❀梅の酸味がきいてご飯が進むよ~♪骨までやわらかいのでお年寄りの方にも好まれる魚のおかずです
このレシピの生い立ち
いわしが安い時に買って作ります。保存がきくので作り置きしているおかずのひとつです。
圧力鍋で骨まで食べれる♪いわしの梅煮
❀100人れぽ話題入りレシピ❀梅の酸味がきいてご飯が進むよ~♪骨までやわらかいのでお年寄りの方にも好まれる魚のおかずです
このレシピの生い立ち
いわしが安い時に買って作ります。保存がきくので作り置きしているおかずのひとつです。
作り方
- 1
いわしは、うろこをとり、頭を切り落としてから内臓をかき出し、流水で綺麗に洗う。
- 2
圧力鍋に全ての材料を入れ、(梅干しは種を取り除く)蓋をして強火にかける。
- 3
おもりが振れたら弱火にして10分煮て火を止める。
- 4
圧力が下がったら蓋を開けて再度強火にかけ、煮汁が半分ぐらいになるまで煮詰める。(煮くずれするので触らない)
- 5
冷めてから器に盛って完成です。
- 6
2016.12.22
話題入りしました。有難うございます! - 7
2017.1.31
クックパッドニュースで紹介して頂きました。有難うございます! - 8
2018.3.10
2度目の話題入り♪有難うございます!
コツ・ポイント
梅干しははちみつ梅を使用しました。梅干しの種類によって砂糖、醤油の量を調整してください。
高圧鍋を使用しています。お使いの圧力鍋によって加熱時間の調整をお願いします。
熱いうちはくずれやすいので冷めてから器に盛るといいと思います。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
骨まで食べれるイワシの梅煮 骨まで食べれるイワシの梅煮
圧力鍋をお持ちの方は是非お試しいただきたい骨まで食べれるイワシの梅煮のレシピです。イワシが安く手に入った際に作っておくと保存食にも最適です。ピノノワールのような酸味のある赤ワインとよく合います マイケルの料理 -
★鰯の梅煮★圧力鍋で時短!骨までホロホロ ★鰯の梅煮★圧力鍋で時短!骨までホロホロ
梅の旨味と酸味が染みた煮汁に骨までホロホロ柔らかな脂ののった鰯がマッチしてご飯が止まらない美味しさ✨圧力鍋で時短&簡単☆ みさこママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18290140