骨まで食べれるイワシの梅煮

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

圧力鍋をお持ちの方は是非お試しいただきたい骨まで食べれるイワシの梅煮のレシピです。
イワシが安く手に入った際に作っておくと保存食にも最適です。
ピノノワールのような酸味のある赤ワインとよく合います

骨まで食べれるイワシの梅煮

圧力鍋をお持ちの方は是非お試しいただきたい骨まで食べれるイワシの梅煮のレシピです。
イワシが安く手に入った際に作っておくと保存食にも最適です。
ピノノワールのような酸味のある赤ワインとよく合います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イワシ 6匹
  2. 生姜 10g
  3. 梅干し(大き目) 2個
  4. 50ml
  5. みりん 50ml
  6. 醤油 30ml
  7. 50ml

作り方

  1. 1

    イワシの頭を落とし、内臓を取り、よく洗い、圧力鍋に交互に並べる

  2. 2

    生姜を千切りにする

  3. 3

    梅干しの種を取り、包丁でたたいてペースト状にする

  4. 4

    カップに梅干し、酒、みりん、醤油、酢を入れ、よく混ぜイワシに振りかける。生姜をイワシに均等に振りかける

  5. 5

    圧力鍋で圧力調理する

  6. 6

    【圧力鍋調理時間】 私はアサヒ軽金属のゼロ活鍋をつかっているので、加圧調理5分+予熱調理15分です

  7. 7

    【圧力鍋調理時間】 以前使っていた圧力鍋では、加圧調理 15分+予熱調理15分でした

コツ・ポイント

圧力調理だけなので、特にコツは無いですが、イワシのサイズにより、骨まで食べれるようになるまで多少調理時間を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ