まるでロールキャベツ!油揚げの肉詰め煮

トイロ*
トイロ* @toiro

油揚げを使った、まるでロールキャベツのような簡単洋風おかずです!あっさりしていてヘルシー!
このレシピの生い立ち
ロールキャベツが食べたいね~ってことで作ろうとしたのですが、キャベツが高く一玉買えなかったので発想を変えて油揚げで作ってみたところ子供にも大好評!かぶりつくとジュワッと出てくる美味しいスープ!まるでロールキャベツ食べてるみたいなんですよ~!

まるでロールキャベツ!油揚げの肉詰め煮

油揚げを使った、まるでロールキャベツのような簡単洋風おかずです!あっさりしていてヘルシー!
このレシピの生い立ち
ロールキャベツが食べたいね~ってことで作ろうとしたのですが、キャベツが高く一玉買えなかったので発想を変えて油揚げで作ってみたところ子供にも大好評!かぶりつくとジュワッと出てくる美味しいスープ!まるでロールキャベツ食べてるみたいなんですよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. すしあげ(正方形) 8枚
  2. キャベツ 1/4玉
  3. タマネギ 1/2個
  4. オリーブオイル  小さじ2
  5. 鶏ひき肉 250g
  6. ●酒 小さじ1
  7. ●しょうゆ 小さじ1
  8. ●塩 小さじ1
  9. 1個
  10. 300ml
  11. ■固形コンソメ 1個
  12. ■みりん 大さじ1
  13. ■ケチャップ 大さじ1
  14. セリのみじん切り 適量

作り方

  1. 1

    タマネギはみじん切りにする。耐熱容器に広げ、オリーブオイルを回しかける。

  2. 2

    タマネギの上にざく切りにしたキャベツを広げる。ふんわりとラップして600Wの電子レンジで3分加熱。

  3. 3

    取り出してラップをはずし、全体を軽く混ぜる。今度はラップをせずにそのまま600Wの電子レンジで3分加熱。

  4. 4

    取り出して全体を混ぜて広げ、冷ましておく。

  5. 5

    キャベツの加熱をしている間に油揚げの下処理。油揚げは一辺をキッチンばさみで開くようにカットする。

  6. 6

    このように袋状に開きます。もしくっついている場合は菜箸を上から少し強めに転がすことで開きます。

  7. 7

    鍋にお湯を沸かし、油揚げをサッとくぐらせて油抜きする。

  8. 8

    冷ましたら両手で挟むようにしてしっかり水気を絞っておく。

  9. 9

    ボウルに冷ました野菜と●を全て入れて、粘りが出るまでしっかり混ぜる。

  10. 10

    しっかり粘りが出たら8等分にする。

  11. 11

    油揚げの中に、等分にした肉だねを詰める。

  12. 12

    口を折りたたみ、爪楊枝で閉じる。

  13. 13

    鍋に■を入れて中火にかける。固形コンソメは砕いてから使ってください。

  14. 14

    煮立ったら弱めの中火にし、落としぶたをして、さらにフタを少しずらした状態で10~15分煮る。

  15. 15

    そのまま一度冷ますとより味がなじみます。食べる直前にまた温めてください。

  16. 16

    爪楊枝をはずして半分にカットして煮汁と共に器に盛り、パセリのみじん切りを散らす。食べるとまるでロールキャベツのようです!

  17. 17

    大人には仕上げにブラックペッパーをふりかけたり、粒マスタードを添えても美味しく召し上がっていただけます。

  18. 18

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

●スープ仕立てにしたい場合は、■の材料を全て倍量にしてもOKです。
●工程12の段階で冷凍しておくことも可能です。凍ったまま煮汁でじっくり煮含めて使用出来ます。おでんの具にするのも◎
●あっさり鶏むねミンチを使用してますが合い挽きでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

似たレシピ