
ママの手作り・にんじんとみかんのジャム

チャーリー西村 @cook_40153261
にんじんに柑橘類を合わせたら爽やかでおしゃれなジャムになりました!ふつうのにんじんジャムとは一味ちがいますよ^^
このレシピの生い立ち
表参道のファーマーズマーケットで美味しいジャムの試食をしました。企業秘密を訊いたらオレンジを使っているそうで、みかんで作ってみたところ、遜色のない出来でした。家族が食べる使いきりサイズです。朝のヨーグルトにもおいしかったです^^
ママの手作り・にんじんとみかんのジャム
にんじんに柑橘類を合わせたら爽やかでおしゃれなジャムになりました!ふつうのにんじんジャムとは一味ちがいますよ^^
このレシピの生い立ち
表参道のファーマーズマーケットで美味しいジャムの試食をしました。企業秘密を訊いたらオレンジを使っているそうで、みかんで作ってみたところ、遜色のない出来でした。家族が食べる使いきりサイズです。朝のヨーグルトにもおいしかったです^^
作り方
- 1
にんじんの皮を剥く。5mmほどの薄切りにして100ccの水と一緒に鍋に入れる。ふたをして軟らかくなるまで煮る。
- 2
みかん(オレンジ)の皮を剥く。薄皮も剥いて、果肉を房から出しておく。
- 3
にんじんが煮えたら、みかん(オレンジ)、グラニュー糖、レモン汁を加え、味見をする。
- 4
味を調えたら、バーミックスなどでペースト状にし、火にかける。好みのとろみ具合になったら火を止めて完成!
コツ・ポイント
砂糖の量が少ないので日持ちはしません。砂糖の量がどうしても気になるという方は、砂糖を本みりんに置き換えても結構いけます。量は砂糖g=みりんg同じぐらいで。柑橘を入れたら煮過ぎないのがポイントです。さわやかな感じが減ってしまいます^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18307993