カップで♪チョコシフォン❤️クリーム入り

シフォン生地をカップで焼いて,中にクリームを入れてかわいくデコレーション*たくさん作ってプレゼントにどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
基本のシフォンの簡単アレンジです。大きく焼くのもいいですが,持って行きやすくプレゼントにしやすい物をと考えました。
クリーム入りで、沢山作れるので喜ばれました。
カップで♪チョコシフォン❤️クリーム入り
シフォン生地をカップで焼いて,中にクリームを入れてかわいくデコレーション*たくさん作ってプレゼントにどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
基本のシフォンの簡単アレンジです。大きく焼くのもいいですが,持って行きやすくプレゼントにしやすい物をと考えました。
クリーム入りで、沢山作れるので喜ばれました。
作り方
- 1
薄力粉とココアをいっしょにふるっておく。
卵を卵白と卵黄に分ける。
オーブン予熱開始。 - 2
卵黄のボウルに砂糖の1/3→水分+油→1の粉類の順に加え,そのつどよく混ぜる。(泡立てなくてよい)
固めの生地です。 - 3
卵白に砂糖の残りを3回に分けて入れ,メレンゲを作る。ピンと角が立つ位まで。
- 4
2のボウルに3のメレンゲを3回に分けて混ぜる。
★1回目1/4をきれいに混ぜ込み - 5
★2回目1/2弱をチョコ生地の上の方で混ぜて~
- 6
★3回目残りを軽く混ぜ~(下の方の生地と混ざってなくてOK)
- 7
へらで底の生地を混ぜる。
- 8
混ぜすぎないで,でも均一に~
- 9
カップ7分目まで流し入れ(入れすぎるとあふれる)
天板ごと台に打ち付けて気泡を抜き
ガス:170度20分焼く。 - 10
焼けたらそのまま!ひっくり返さず冷ます。
焼きたての状態* - 11
箸を真ん中にさし,生地の中心に空間を作るつもりでぐるぐる箸を回す。
- 12
●の生クリーム+砂糖をしっかりめに泡立て,細口金を付けた絞り袋に入れる。穴にクリームを8gずつ絞る。(秤使用)
- 13
口金や袋は100均の物でもOK!
- 14
【少量の生クリームを泡立てる方法】
泡立て機のビーターを1本にし,どんぶり等深めの容器で。
大きめコップでも。 - 15
お好みでトッピングを~!
今回はクリーム+小枝チョコ+マシュマロ+アーモンド+アラザン* - 16
切ると中から生クリームが〜♪
- 17
モールドカップで。生地をプレーンや苺ミルク,バナナにしても~♪
但し,レシピの薄力粉を【+10g】増やすこと。 - 18
苺を飾り,チュイールとブルーベリーをトッピング!
- 19
抹茶小豆,チョコチップの生地で~♪
- 20
ミニ紙コップで~*
(卵2個=約9個出来ました)
生地にチョコチップを混ぜ,8分目まで入れました。 - 21
市販の泡立ててあるホイップクリームを中と上に絞ると簡単♬
これはチョコクリーム☆ - 22
★クリームを入れたら半日~一晩おくとしっとり美味しくなります。
プレゼントには前夜に作るのがベスト?! - 23
★17cm型で焼く場合,及び,混ぜ方等詳しくは
『基本*プレーンシフォンケーキ』ID:18328869の作り方参照 - 24
17cm型:
★粉を10g減らして焼きました。
ガスオーブンで
180℃13分→160℃12分焼成 - 25
チョコチップを入れる場合:
大さじ2位をできた生地に混ぜ,型に流し大さじ1を上に振って箸を立ててぐるりと3回混ぜる。 - 26
焼き立て!
- 27
コップ等に逆さまにして冷ました物。
- 28
2015.6.6
クックパッドニュースに載せていただきました*
ありがとうございます✿ - 29
カップの底径5cmの物で9個くらいできます。生地を入れ過ぎないで。
コツ・ポイント
ココアにインスタントコーヒーを少量加えるとコクが増します。おすすめ!
アレンジできますが,★粉を増やさないと冷めたときカップからはがれ,型くずれしやすくなります。
クリームは重さを量って入れてね。入れた量がわかりにくいので。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
チョコホイップが入ったチョコカップケーキ チョコホイップが入ったチョコカップケーキ
チョコスポンジのカップケーキの中に、チョコホイップクリームを入れた、チョコクリームが入ったチョコカップケーキケーキです。 クックまいななパパ -
その他のレシピ