くっつかない塩焼きそば♡お弁当に

gacyuo
gacyuo @cook_40155740

あっさり塩味もたまにはいぃね(^-^)
お弁当用で〜す
このレシピの生い立ち
お弁当に、冷めてもくっつかないソース焼そばが定番。たまには塩味で〜o(^▽^)o

くっつかない塩焼きそば♡お弁当に

あっさり塩味もたまにはいぃね(^-^)
お弁当用で〜す
このレシピの生い立ち
お弁当に、冷めてもくっつかないソース焼そばが定番。たまには塩味で〜o(^▽^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そば麺 1玉
  2. ニラ 適量
  3. 人参 適量
  4. 豚肉 適量
  5. *酒 大1
  6. *鶏がらスープ 小1強
  7. *ニンニク 少々
  8. ごま 大1弱(お好みで)
  9. アジシオ ひとつまみ
  10. ○塩胡椒・レモン お好みで

作り方

  1. 1

    野菜をお好みの大きさにカットして、*の調味料をレンジでチンしておきます。
    (ニンニクはチューブタイプを使いました。)

  2. 2

    豚肉→野菜の順で炒めます。
    (豚肉の脂が少ない時はサラダ油少量で炒めてね。)
    炒めたら一旦ボウルにとり冷まします。

  3. 3

    分量意外のごま油少量で麺を炒めます。(解れにくい時は少しチンしてから炒めてね。)
    野菜と別のボウルに麺もとり冷まします。

  4. 4

    それぞれ冷めたら、野菜・麺・合わせておいた調味料を入れ混ぜます。
    味が薄ければ塩胡椒で調整してね〜٩( ᐛ )و

  5. 5

    出来上がりに粗挽ブラックペッパーを。
    レモンが大丈夫な方はレモンをかけてさっぱりと〜٩( ᐛ )و

コツ・ポイント

具とスープの素はその時々、家にある物で。
冷蔵庫の整理をついでに〜♪
それぞれしっかり冷ましてから混ぜれば、お弁当でもくっつかないです╰(*´︶`*)╯♡
味の調整は具と麺を混ぜる時に修正可能です。
お弁当には少し濃いめがオススメで〜す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gacyuo
gacyuo @cook_40155740
に公開
息子たちのお弁当は卒業( ˊᵕˋ ) これからは無理のない夫婦べんとを楽しみます( ˊᵕˋ )
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ