【海外】もちパリ!手づくり餃子の皮♡

かつらーみ
かつらーみ @cook_40156103

家にあるもので作れます。本当です。
時間と手間がかかる分めちゃくちゃ絶品!!
このレシピの生い立ち
オーストラリア在住。強力粉が手に入らなかったので薄力粉で。ダメ元でしたがいい裏切り!もちもちパリパリでGood!!

【海外】もちパリ!手づくり餃子の皮♡

家にあるもので作れます。本当です。
時間と手間がかかる分めちゃくちゃ絶品!!
このレシピの生い立ち
オーストラリア在住。強力粉が手に入らなかったので薄力粉で。ダメ元でしたがいい裏切り!もちもちパリパリでGood!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判50枚・3〜4人分
  1. 薄力粉 250g
  2. 熱湯 150cc
  3. サラダ油(またはベジタブルオイル) 大さじ1
  4. 強力粉(なければ薄力粉で可)打ち粉用 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉をボールに入れ、熱湯を全体に行き渡らせるように回しかけ、木ベラでポロポロになるまで混ぜる。練らないで!

  2. 2

    人肌くらいになったらサラダ油を加え、手でこねひとまとめにする。

  3. 3

    ラップで密閉し、常温で30分寝かせる。

  4. 4

    まな板に打ち粉(強力粉。なければ薄力粉でも可)をし、生地を2つに分け細長く筒状に伸ばす。

  5. 5

    25×2くらいになるよう、だいたいでいいので切り分ける。

  6. 6

    1つとり、再度打ち粉をしながら手で丸く潰す。他の生地が乾いてくるので濡れ布巾をかけておいてね!

  7. 7

    丸く薄く伸ばしていく。渡豪まもなくキッチンツールが揃ってない為ラップの芯です…

  8. 8

    こんな感じ!根気のいる作業ですが慣れると楽しいよ(^^)少しいびつでも気にしない!手づくりだもんね。

  9. 9

    できたっ、50枚!市販のものと違うので冷蔵庫保存も一日まで。ラップで密閉して置いてね!

  10. 10

    ※ポイント皮の真ん中を少し分厚く、周りを薄くするとモチモチ感アップ!おススメです(^^)

コツ・ポイント

⑥以降は、どんどん生地が乾いてくるので濡れ布巾を忘れずに(^^)気の遠くなる伸ばし作業ですが、ただひたすら丁寧に根気よく。できあがりの絶品餃子とビールをイメージしながら頑張って!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かつらーみ
かつらーみ @cook_40156103
に公開

似たレシピ